蚊取りラケットの季節

蚊取りラケットが活躍する季節がやってきました。

蚊って本当に嫌ですよね。特に刺された後、
その箇所が腫れてくる種類の蚊がとっても怖いです。
一週間くらい痒みがおさまりません。
日本にも生息しているのでしょうか。

台湾にいらしたら、外で信号待ちをしている時は、
足踏みなどをして、蚊に刺されないように気を付けて
ください。

このレストラン、お客さんがバックなどを入れる箱に、
蚊取りラケットが入っています。

蚊が多いんでしょうかね?
食事をしながら、足を絶えず動かしていないと、
いけないですね。

※台湾は明日(4/29)から3連休です。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!


公衆トイレ

公衆トイレのイメージは、多分、みなさん、
あまり良くないですよね。

汚い、臭い、暗いなどなど。

私もそうなので、台湾に来て、外にあるトイレには
入ったことがない気がします。

でも、このあいだ、ふと思い立って、公園にある
公衆トイレを観察してみたのです。

男性トイレの入り口。
女性トイレの入り口。

男性用には入れないから、女性用に入って
みました。驚きです!とっても清潔。

入口にトイレットペーパーが備えてあるし、
一日に1回か2回(忘れました)、当番の人が
掃除に来るようで、チェックリストも入口に
置いてあります。

はっきり言って、私が今まで入ったことのある、
台湾の幾つかの学校や病院のトイレと、それほど
変わらなかったです。
(すべての公衆トイレが、こんなに清潔なのかは、
まだ分かりませんが)

なので、お腹の弱いかたも、安心して台湾に
お越しください。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

クレミア Taiwan

昨年台湾に進出した日本の高級ソフトクリーム店
「クレミア」。
あれよあれよという間にお店を増やして、もう
台湾に7店舗くらいあるようです。


日本では何回か食べたことがあります。
1個500円でした。

台湾は150元(約654円)。
少し高い気はしますが、日本と同じ材料を
使っているので、一度は試してみたくなりますよね。

日本で初めてこのソフトクリームを見たときは、
「500円かぁ…」としばらく躊躇しましたが….

ここは台北MRT中山店です。

昨年8月にオープン。
今年4月の中旬に行きましたが、まだまだ
人が並んでいました。

十数年前まではソフトクリームがほとんど
なかった台湾。今ではこのプレミアやIKEAに
行けば気軽に食べることが出来ます。

ソフトクリーム好きの人(私も含む)にとっては、
良い時代になりました。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

スーツケースのクリーニング

長い間使っていたけれど、全然、お手入れをして
いなかったスーツケースのメンテナンスを始め
ました。

まずは、内側。
中のファスナー部分がもうびりびりに裂けていたので、
修理してもらいました。3週間くらいかかり、費用は
3,540元(約11,965円)。

そして外側。
糊やこすったあとが、たくさん。

一度自分で綺麗にしたことがありますが、
汚れが落ち難く腕がかなり痛くなりました。

それで、クリーニングを思いつき、旅行ケース
専門のクリーニング店に聞いてみたのですが、
私のような、怠惰な人がたくさんいるようで、
今、2ヶ月待ちだそうです。

2ヶ月待ち……

値段は送料込みで980元(約4,292円)

980元……

Youtube等でスーツケースのお手入れ動画を
捜して、自分でキレイにします。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台湾の最低賃金と時給 2023年

久しぶりに台湾の最低賃金と時給をお知らせ
します。

2023年1月1日改定です。

最低賃金は26,400元(約115,632円)
最低時給は176元(約770円)

10年前の4月は、
最低賃金19,047元
最低時給は109元

この10年でかなりアップしていますが、
もともとが低すぎたので、台湾の人は韓国や
シンガポールに比べると、まだまだ足りないと
思っています。


これは現在の7-11の時給です。
最低時給の176元です。

正社員は募集していません。

2007年のモスバーガーの時給はこちらです>>>

日本の賃金は、台湾以上に上がっていませんよね。
それでもサービスが相変わらず素晴らしい。
(そうですよね?)

経済の難しいことは分かりませんが、サービスが良い
のは、日本の利点だと思うので、そこは変わらないで
欲しいです。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台湾とフィンランド

フィンランドの代表的なブランド「マリメッコ」の
お店が台湾にもあります。

時々ユニクロでもコラボレーションをしているので、
ご存じの方も多いかと思います。

鮮やかな色遣いの大胆なプリント模様で、洋服や、
雑貨等を作っています。

このお店です。
私は一回だけ入ったことがあります。
お値段は….私にはかなり高め。

こういう高級ブランドのお店でも、ちゃんと月に何回か、
台湾式の「拜拜」(お祈り)をするんですよね。

店頭のお供え物と、お店の雰囲気が全然合わない感じ。
ちぐはぐで、面白いです。

ここで、紙のお金(上の写真の黄色い物)や、
お線香を燃やします。

この台湾の風習、フィンランド本社のかたは
知っているのでしょうか。
世界中にお店があって、各国にそれぞれの風習が
あるので、きっとご存じですよね。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

久しぶりの八角と肉桂

先週撮った写真です。

傘が濡れたので、浴槽に干していました。

肉桂が傘を気に入ったようです。

そうしたら、八角も入って来ました。

解放的な場所にある浴槽なので、お風呂に閉じ込め
られたりしません。

右は台所で、いつもドアが開いています。
ロールカーテンを上げると、ガラスの壁面から、
居間や台所が見えます。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台湾7-11の茶碗蒸し

台湾の人って、茶碗蒸しが大好きだと
思います(多分)。

例えばセットメニューで、副菜として、
豪華な味噌汁か、豪華なサラダか、普通の
茶わん蒸しを選べるとしたら、圧倒的に「茶碗蒸し」
派が多い気がするんですよ。

私も時々無性に茶碗蒸しが食べたくります。
最近、自分で作ろうかな、と思ったのですが、
レシピを見ると「卵はあまり泡立てず、それを網でこす」
等と書いてあり、敷居がぐんと高くなり、あきらめました。

今の私には、そういう元気がないのです。
(今だけではない、この一年ずっとそうかも)

そういうときは、7-11へ行って、茶わん蒸しを
買って来ます。

2種類あって、左のは青唐辛子、栗がまるごとと、
ウズラ卵が入ったもの。43元(約189円)。

右のは台湾版オーソドックス茶碗蒸し。コーンや椎茸、
鶏肉等がちょこちょこっと入っています。
33元(約145円)。

唐辛子の入ったのは、どうも馴染めないので、
いつも上のオーソドックスなのを買っています。

これに銀杏が入っていたら最高なんだけれど。
贅沢は言えませんよね。

そのうち、卵に巣が入っていも構わないので、
自分で作ってみます(でも、面倒だから卵汁は
こさないと思う)。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

豚の腸

下の写真は、会社のお昼休み、電子レンジの
順番を待っている「豚の腸」です。

生姜も入っていて、しっかり調味料の味が腸に
しみ込んでいそう。スタッフのお昼ご飯です。

私が小学生の頃、肉体労働をしているおじさん達
(マンションの外壁修理か何かをしていた)と、
外で一緒に焼肉で宴会をして、その時、初めて
ホルモン焼きを食べました。

「なにこれ?すごく美味しい!」
その記憶は今でも残っています。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

龍山寺地下の占い街

初めて有名な龍山寺地下の占い街へ行ってみました。

もともと占いに興味がないので、長く台湾に住んで
いても、足が向きませんでした。

人がいません。
観光客がまだ戻って来ていないのか、平日だったからなのか、
よくわかりませんが。


日本語で占ってくれる所もあります。

占いに興味がないと言っても、誰かが「ここ当たるよ!」
と勧めてくれたら、多分、素直に行きますよ!
楽しそうなので。

日本では行ったことがあります。これは友人に
勧められて。
占い師さんに、とっても良いことを言われたので、
今でもその言葉を信じています。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!