先週の土曜日(9月10日)、上島珈琲の台北・八徳店がオープンしました。
ここは、昨年12月にオープンした忠孝敦化店に続いての、海外第2号店になります。
ガラスをふんだんに使った、開放感あふれる入口。
入口には、机つきの椅子が歩道に向けて3席ほど置いてあり、
座ってゆっくり外を眺めることができます。
入口を入ると、パンやケーキー等のコーナー。
店の奥は、中二階になっています。(手前に撮影用の傘がありますが、
これはもう撤去してあります)
店の奥(中二階部分)は、ビルの庭に続いています。
緑が目に心地良いですね。
~・~・~
私が初めてこのお店の入口を見たとき、
「わあ、圧迫感がなくていいな~」と、ひと目で惹かれました。
そして、店に入ってからは、若い子のようになって、
「え~ひろーい!。ステキ!あ、中二階がある!椅子可愛い!」等と、
はしゃいでしまいました。
八徳店の椅子等も、もちろん柳宋理さんのもので、更に照明も良いのですよ。
私を20代の女の子に引き戻した上島珈琲八徳店。恐るべしです。
みなさんも、ぜひぜひ、行ってみてくださいね。