春節と言えば、恒例の一人旅。
今年の春節の連休は、わずか6日間だったので、
遠出は諦めて、結局、フィリピンのセブ島へ行きました。
「ひとりでセブへ?」と何人かに言わました。
セブ島と言えば、リゾート地ですものね!
でも、今や、セブは、語学留学でも有名になっています。
韓国や日本資本の語学学校がたくさんあって、廉価で英語が
学べるので、日本からも留学生がたくさん行っているようです。
で、もちろん私の目的も語学。
私にとってセブと言えば、英語留学がすぐキーワードと
して頭に浮かんでくるのです。

そして、当初は予定していなかった、ダバオへも行く事になり、
私の3人の英語の先生と再会(3年前と2年前に英語を1週間教えてもらいました)。
ダバオ市は、先日、日本の安倍首相が、フィリピンのドゥテルテ大統領と
会談した所です。その時市内は警官でいっぱいだったそうです。
(その前にテロもありました。母が知ったら卒倒するので、
内緒にしています)
先生の一人が去年赤ちゃんを生んで、私は子供のゴッドマザーに
なって欲しいと頼まれていたので、やっと娘と会う事が出来ました。

ところで、セブ市内は、この写真のように、だまだこれから、
インフラ整備が行われるといった状況です。
でも、大きなショッピングモールをいくつか回りましたが、
台湾でもよく目にする有名ブランドのショップがたくさん入っていて、
どこもモールも果てしなく大きく(迷子になります)、賑わっています。
フィリピンの人たちのエネルギーや熱気を感じました。
そして台湾へ戻って、2月2日から仕事がはじまり、
今は、仕事、仕事、仕事です…….
人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!
