まもなく2015年になります。
台北は、あと1時間で台北101の花火が上がります。
夕食にいただいた、年越し蕎
今年一年、大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
まもなく2015年になります。
台北は、あと1時間で台北101の花火が上がります。
夕食にいただいた、年越し蕎
今年一年、大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015年ミミカレンダーのご応募お待ちしています。
————————————————————————————–
毎年恒例になっている、台北市政府前の広場で行われるカウントダウンの
コンサート。数日前から準備がちゃくちゃくと進んでいました。
公衆トイレもこんなにたくさん。
私は、今年は日本で年末年始を過ごすので、
カウントダウン後の台北101の花火を見ることが出来ません。
少し、残念です。
日本から毎年台北に花火を見にわざわざやって来る、酔っぱらい家族も、
今年は、事情があって来られません。
10年以上、ほとんど、毎年年末に会っていたので、これも、
とても残念です。
でも、いつかは、こんな日が来るのですね。
人生で変わらないものって、そんなにはない。
親の子供に対する愛情くらいかしら。
今、久しぶりに日本のテレビを観ています。
美輪明宏が歌う「愛の讃歌」が流れています。私が高校生の頃、
合唱のクラブで歌っていました。懐かしいです。
この時期に聞くと、ひときわ、感動で胸が熱くなります。
私は、母と亡き父の友人たちと、山形でお正月を迎えます。
(今は、まだ東京で、今日、山形へ立ちます)
2015年ミミカレンダーのご応募お待ちしています。
————————————————————————————–
昨日の12月27日は、土曜日でしたが、出勤した会社が
多かったようです。
来年の1月1日~1月4日を連休にするための、政府の図らいです。
なので、銀行も開いていて、会計の仕事が溜まっている
私としては、大助かり。
三宅デザインは休みにしたのですが、私と、もう一人台湾人
スタッフが出勤したので、お昼に、二人分の飲み物を
ジューススタンドに買いに行きました。
この店の、甘さと氷の量の表示、すごく分かり易いです。
多分、外国人も多く来る場所だからだと思います。
砂糖も氷も、全く無しの場合「去」って漢字を使っています。
これは、漢字を使う日本人にとって、分かり難いのではない
でしょうか?
もう28日の午前2時を過ぎているので、そろそろ、帰ることに
します。
年度末なので、会計の仕事が終わりません。
しかも、年末に日本へ帰る予定なので、残された時間はわずか。
今日も、一日中、仕事の予定です。
2015年ミミカレンダーのご応募お待ちしています。
————————————————————————————–
昨日の続きです。
12時から2時半まで、バイキング料理を楽しみました。
と言っても、ビュッフェスタイルの食事って、何故か、
お腹にたくさん入りません。
なので、私の場合は、雰囲気を楽しみに行った感じです。
皆で記念写真。
あ、大変、こちらのテーブルでも。走れ!走れ!
間に合いました。
天井が綺麗です。
イカのお刺身の横にいた、オレンジタコ君。
バイバイ、また来るね~~
会社に戻ってからは、プレゼント交換。
各贈り物に、金色の紐をつけて、引っ張って行きます。
プレゼントの一部を公開しますね。
次回のイベントは、旧正月前の忘年会。
2月の初めです。
そのときは、どうやら、レトロな格好をしなければ
ならないようです…
2015年ミミカレンダーのご応募お待ちしています。
————————————————————————————–
昨日は、ホテルでクリスマスランチをいただきました。
会社の宴会部長のお達しで、服装は、ワンピースかスーツ。
私は、たくさん食べてお腹がせり出しても目立たない服装です。
つづく
2015年ミミカレンダーのご応募お待ちしています。
————————————————————————————–
クリスマスです。
会社のツリーの下には、今日の午後行われるプレゼント交換用の、
贈り物がたくさん置かれています。
プレゼントの予算は500元(約1,900円)。
お昼は、ホテルでのクリスマスランチ。
えっと、もちろん、仕事もしています。
2015年ミミカレンダーのご応募お待ちしています。
————————————————————————————–
台北の冬は、じめじめしていて、日中も薄暗い日が多い気がするのですが、
たま~に、気まぐれな太陽が、ひょっこり顔を出してくれます。
2015年ミミカレンダーのご応募お待ちしています。
————————————————————————————–
台北へ戻って来ました。
今回のスタッフへのお土産は、ザ・ペニンシュラ香港(半島酒店)の
チョコレートとクッキーです。
前にも書きましたが、一度は泊まってみたい香港のペニンシュラ。
清水の舞台から飛び降りるのは、いったい、いつになるのやら。
2015年ミミカレンダーのご応募受付中です。
————————————————————————————–
香港に来ています。
気温は台北とほぼ同じくらい。
でも、昨日は太陽が顔を出して、実際の気温より暖かい
感じがしました。
台北の冬は、反対です。実際の気温より、寒く感じることが多いです、
2015年ミミカレンダーのご応募受付中です。
————————————————————————————–
一昨日、スタッフが持って来てくれた、お米で作ったお菓子です。
外側には、ビーナッツの粉がまぶしてあります。
どうやって作るのか、まったく想像がつかないお菓子です。
お正月が近くなると、よく目にします。
来年の旧正月は2月半ばなので、お正月までまだまだ日にちはあるのですが、
それでも、何となく、年末の慌ただしい気分になって来ました。
すこしだけ、気分が焦ります。
あ、その前に、クリスマスがありましたね。
三宅デザインは、今年は、ホテルでクリスマスランチをいただきます。
そして、忘年会は、2月の初めに、また別のホテルで開催予定。
(気の早いスタッフが、既に予約を済ませています)
さらに、ご報告です。
今日(19日)の朝の便で、スタッフと、またまた香港へ行きます。
今は、19日の午前1時前。
いつもの通り、仕事が終わらず、きっと寝ないで、旅立ちます。