今、三宅デザインのトイレには、
「Cars 2」のティッシュがいっぱいあります。
台湾のKleenex(舒潔)が発売したディズニー限定版です。
8個入り、特価で118元(約313円)。
みなさん、Cars 2 は観ましたか?
日本も舞台になっているんですよね。
でも、私にとって「Cars」と言えば、やはりロックバンドのCarsですよ!
リック・オケイセックですよ!
古いですか?
今、三宅デザインのトイレには、
「Cars 2」のティッシュがいっぱいあります。
台湾のKleenex(舒潔)が発売したディズニー限定版です。
8個入り、特価で118元(約313円)。
みなさん、Cars 2 は観ましたか?
日本も舞台になっているんですよね。
でも、私にとって「Cars」と言えば、やはりロックバンドのCarsですよ!
リック・オケイセックですよ!
古いですか?
昨夜、張学友(ジャッキー・チュン)さんのコンサートへ行って来ました。
場所は、台北市小巨蛋(台北アリーナ)。
チケット(5500元<約14630円>、S席)はいただき物です。
コンサート終了後(場内は満員でした)
何曲か知っている曲もあって、とても楽しかったです。
コンサートで久しぶりに立ち上ってしまいました(みんな立っていて、
前が見えなかったから)!!
私の好きな「情書」が聴けなかったのが、少し残念。
音楽関係(クラシック)のエッセイやマンガを
本屋で目にすると、必ずと言っていいほど、買ってしまいます。
そして、こういう本を読んだあとは、いつも、人生やり直して、音大に行きたいと
思ってしまいます。
(もっとも、ミステリーも好きなので、刑事ものを読んだあとは、人生をやり直して、
警察に入りたいとも思うのですが…)
デザイナーのViviのおみやげ。
香港「李錦記」のオイスターソースです。
瓶入りは見たことがあるのですが、チューブ入りは初めて。
一瞬、何なのか分からなくて、
Viviに、食べるものなの?って聞いてしまいました。
裏のデザインがまたいいんですよ。
食品に見えないですよね。
一年はあっという間ですね。
今年も、大拝拝を行いました。
ビルの入口付近は、各階のひとたちでいっぱい。
ビルの前にテーブルがたくさん準備してあるので、そこに各々買ってきた
お供えものを置きます。
これは、1階のレストラン「叙香園」のもの。
さすがですね。
ちなみに三宅デザインのは…
ほとんどスナック菓子でした。
後でみんなで食べるものなので、好きなものばかり買ったんですよ。
~余談~
同じビルで働いているインド人も、台湾式の「大拝拝」に参加していました。
でも、台湾式のお祈りのすべての動作を終えたあと、十字を切っていましたよ!
見ていて微笑ましかったです。
最近、午後になると、よく夕立が降ります。
ひと雨降ると、一瞬ですが涼しくなって気持ちが良いですね。
事務所の電気を消してみました。
窓の向こうは、雨で何も見えません。
今、セブンイレブンで、同種の飲み物を2個買うと、11%off、21%off、31%off、
41%off、2個で1元等のくじ引きをやっています。
左手前の箱に手を突っ込んで、カード(使いまわし)をひきます。
このあいだ行ったら、大当たりをひいて、キリンの午後の紅茶が、
2本で1元(約2.7円)でした。
普段は2本で90元(約243円)ですよ~
さっき、とっても珍しい場面に遭遇したので、
思わず写真を撮ってしまいました。
人に混じって、横断歩道で信号待ちしている車を見かけたのです。
あまりにも当たり前のようにそこにいるので、車が、”私、ちゃんと信号を守って
待っているんですよ”って主張しているような気がして、私も、“あ、そうですか”、
って思わず言ってしまいそうな感じでした。
あ、青になりました。
一緒に横断歩道を渡っています。
スピードを出していないので、周りの人たちも、
気にしていないようでしたが….
台北…….いろいろありますね。
~余談~
横断歩道を渡っているバイクはたまに見かけます。
大抵スピードを出していて、これはとっても危ないです。