ロックンロールゼリー

ta071019a.jpg
これは、いったい何かというと…

ta071019f.jpg
これです。
カップラーメンのような容器に、

ta071019e.jpg
ゼリー6個と、

ta071019d.jpg
チョコレートパウダー2袋が入っています。
では、どうやって作るかというと、

ta071019c.jpg
まず、容器にチョコレートパウダーを入れます。

ta071019b.jpg
それから、ゼリーを入れて、
ぐるんぐるん転がして出来上がり。
名付けて、
搖滾凍(ロックンロールゼリー)!
23元(約83円)
駄菓子屋の味がして、わりといけます。
セブンイレブンへゴー!

晃士家のパンと焼きそばパン

ta071016aa.jpg
最近、家の近所に新しいパン屋がオープンした。
仁愛路と安和路の交差点付近。
日本のパン職人さんがパンを焼いている。

ta071016bb.jpg
今日は夜遅くに行ったから、お目当てのパンが売切れだった。残念。
実は、このあいだのビル火災のとき、その職人さんと
知りあって、教えてもらったのだ。
その後、さっそく行ってみたら、焼そばパン、メンチカツパン、
コロッケパン、メロンパン(日本の味)など、
嬉しい品揃え。
それに、そんなに高くない。
今日の夜も散歩がてらに行って買って来た。もう3回目。

ところで、日本のテレビドラマなどの影響で、
台湾でも焼そばパンの知名度が上がっているそうだ。
このあいだも、テレビで“焼そばパンDIY”をやっていたらしい。
作り方
「まず、カップ乾麺(台湾の汁無し麺)を作って、
それから、それを、パンに挟んで出来上がり!」

だそうです。
そりゃあ、そうだけれども…….
台湾のカップ乾麺って、日本のカップ焼そばと、味が全然違うよ~~
最近、セブンイレブンでも、日本のソース焼そばを売り始めたから、
台湾の人たち、ぜひ、それで作ってみて!!

病院食2007

3泊4日で入院してきました。
お見舞いのコメントどうもありがとうございます。
嬉しかったです。
鼻の穴から、鼻の骨を矯正して、
空気の通りを良くする手術をしました。
イビキも改善できるようです。
人気のある手術のようで、約2ヶ月の順番待ちでした。
手術中、私の鼻毛が多くて、
先生が困ったそうです(ウソ!)。
で、今回は、病院食を紹介します。

10月12日朝ご飯:病院近くのマクドナルド。
10月12日昼ご飯:手術直後で何も食べられず。

ta071015a.jpg
10月12日晩ご飯
トン足

ta071015b.jpg
10月13日朝ご飯

ta071015c.jpg
10月13日昼ご飯
皮付きプリンスメロン、どうやって食べたら良いか、
見当もつかず、キブアップ。

ta071015d.jpg
10月13日晩ご飯

ta071015e.jpg
10月14日朝ご飯 
「朝にこのおかずは….」と絶句しました。

ta071015f.jpg
10月14日昼ご飯

ta071015g.jpg
10月14日晩ご飯
バナナの熟れ具合に注目!

ta071015i.jpg
10月15日朝ご飯 
「もう退院だから、何でも良いもんね。」という気持でした。
ふ~~、日本人にとっては、なかなかハードな献立ですね。
まあ、でも、まる2日間、鼻にガーゼが詰めてあって、
何を食べても味が分からなかったので、これで良かったのかも。
美味しそうなご飯だったら、悔しいもん。

明日、退院します。

皆様、ご心配かけました。
真実子は明日の午前中退院します。
今日は鼻の詰め物もとって、楽に呼吸が出来るみたいです。
明日から、自分で記事を書けると思います。
よろしくお願いします。
※今夜の病院食も見て来ましたが、超まずそうでした。
なんだか、毎日油っぽいものばかりで、全然ヘルシーじゃないです。
★三宅健司★

病院のご飯

さっき、入院中の真実子の見舞いに行ってきました。
病院食、ひょっとしておいしいかもと思い、ワタシも一緒に食べてみました。
「甲」「乙」二種類ある、とのことで一つずつ頼みました。

t071013a.jpg
これは真実子用の「乙」弁当。75元(約263円)。

t071013b.jpg
これはワタシ用の「甲」弁当。115元(約403円)。
おい、どこが違うんじゃい!!

t071013c.jpg
「甲」弁当には、バーラー(日本語で何て言うんでしたっけ?)とウエハース2枚がついて来る。
ご飯、スープ、牛乳は同じ。(こんな台湾弁当食べた後、牛乳は飲めないけどね)
う〜ん。納得できるような、できないような…。
奥が深い病院食(←深くねーよ!)。

三宅健司

うわぁ~時間がない!

今、台湾時間の夜10時半頃。
祭日だけれど、会社にいる。
というのも、明日が締め切りの会計の仕事を、
まったくやっていないから。
本当は朝早く出てやるつもりだったんだけれど、
エンジンがかからなくて、とうとうこんな時間に。
会社へ来ても、ミミブログや新・台北ウォッチングを
やったりして、現実から逃げている私。
そろそろ始めないとなあ~~はぁ~~
ta071010aa.jpg
昼間見ると、ちょっと情けない感じのライトアップ用電球。

オブジェ考

きょうは国慶節で祭日。
朝の9時ごろ、市政府広場まで行ってみた。

ta071010a.jpg
広場は一般車両通行禁止で、

ta071010b.jpg
なにかイベントをやっていた。
あまりにも朝早いせいか、あまり盛り上がっていない。
さらに、南に向かって歩いていると…

ta071010c.jpg
あ、あそこにいろんなオブジェが!
あれ?でも、1個倒れている。
もしかして、このあいだの台風で……….

ta071010d.jpg
なんちゃって。違うのです。
これは、この位置で正解。

ta071010e.jpg
いろんなオブジェが並ぶなか、

ta071010f.jpg
1個だけ、わざと倒してある。
私が思うに、市役所に「倒れてますよ。」って電話を入れたひと、
何人かいるんじゃないかしら。
わたしも最初に見たとき、そう思ったもの。
(芸術心が分からない?)

どん兵衛の作り方

昨日の昼、贅沢をしたので、夜は「微風広場」で買った
どん兵衛きつねうどん。
ta071008a.jpg
ところで、このあいだ“どん兵衛きつねうどん”を作っていたら、
同僚の高見直子から、
「真実さん、どん兵衛の作り方が違います!」
と言われた。
ta071008b.jpg
私はいつも左のように、お揚げの上にスープの素を出して、
適当に湯を入れていた。
どうも、これだと、お揚げにスープがしみこんでしまって、
美味しくないらしい。
正解は、右のように、麺の上にスープの素をかけて、
お湯を足すのだそうだ。
知らなかった、って言うか、
そんなこと考えたこともなかったぞ!
-余談-
高見直子「真実さん、“どんべえ”で入力しても、“兵衛”の漢字が出て来ませんね。」
私「あ、そうそう、私も以前そう思ったんだ。で、“ひこべえ”とか“さくべえ”で
   やってみたけど、ダメだった。」
高見直子「あ、出てきました!“のんべえ”で入力したら出ましたよ!」
私「……….私、思いつかなかった….」

炭火焼きさば“の”和定食

台風が過ぎても、まだ外は小雨。
それでも、お腹がすいたので、
お昼過ぎ、外に栄養のあるものを食べに出かけた。
ta071007aa.jpg
タクシーの窓から
外は、倒れている木もあったが、こんなに細くても、
ふんばった木もある。
あの風のなか、すごいなあ。

ta071007bb.jpg
昼食は微風広場地下、「大戸屋」の定食。
身体に良さそう~~
ご飯を、とろろご飯に替えてもらったから、
320元(約1152円)、ちょっと高いが、きのうから
ろくなものを食べていないから、まあ、いいか。

ta071007cc.jpg ta071007dd.jpg
ところで、ここのさば定食は2種類ある。
「炭火焼きさば和定食」と、「炭火焼きさば定食」。
一方は「の」と「和」が付いている。値段はまったく同じ。
どのくらい内容が違うのか、いつも気になるのだが、
おろし大根が付いている、「の和」定食しか食べたことがないから、
「の和」なし定食は、どんなものなのか、まだ知らない。