2週間以上もブログをさぼってしまいました。
楽をするのは簡単ですね。
これから、なるべく毎日更新するようにします。
(というセリフを何度言ったことか…)
先週、仕事と休暇を兼ねて、沖縄の石垣島へ行って来ました。
今は台湾から直行便が出ていますが、生憎、チケットが取れず、
行きも帰りも、那覇経由での移動です。
二日目に、石垣島からフェリーで西表島へ渡り、
マングローブを見て来ました。
先島諸島に強い台風がやって来る2日前だったので、少し、
波が荒かったのですが、船酔いをすることもなく、
無事に西表島に着き、そこから、また船に乗りました。
マングローブです。(時々、マングースと言ってしまう私です)
この辺りは、川なのですが、海水も少し混じっているそうです。
水のなかで、枯れずにこんなに木が育つなんで、不思議です。
有名な「サキシマスオウノキ」の前で
時間があったら、船から下りて、もっと散策したかったのですが、
約4時間のツアーだったので、駆け足で、見て回っただけです。
イリオモテヤマネコも見たかったなあ。
(代わりに縫い包みを買って帰りました)
2日後、強い台風がやって来て、まる一日石垣島のホテルから
一歩も出られませんでした。翌日、飛行機で那覇へ移動して、
夜10時過ぎの便で台北に戻る予定だったのですが、同じく台風で
打撃を受けた桃園空港の機能が麻痺していたらしく、那覇の出発ゲートで、
夜9時半から朝の4時半まで待たされて、朝8時に家に到着。
そして、9時から出勤しました。
人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!