台湾の7-11も日本と同様、専用のマシンで淹れたコーヒーを販売しています。
私もよくアイスラテを飲んでいます。
これは、新商品「タピオカ・アイスラテ(珍珠拿鐵)」。
65元(約245円)。
おいしそうですが、カロリーも高そうなので、今は我慢です。
タピオカというと「タピオカミルクティー」のイメージが強いですが、
台湾では結構何でもありで、ミルクティー以外の飲み物にもタピオカを入れたりするようです。
コーヒーと紅茶を混ぜた「コーヒー紅茶」とか有りますもんね
(「コーヒー紅茶」は多分香港から来たものだったと思いますが)。
日本では「タピオカ・アイスラテ」って普通ですか?