実際には、もっといろいろ漫画っていうかアニメの話をしてたけど、
中国語だから題名が私にはよくわからなかったのもありました。
ちなみに中国語では、こんなふうに読みますよ。
『蝋筆小新』(クレヨンしんちゃん)(ラービーシャオシン)
『我們這一家』(あたしンち)(ウォーメンチェイイ―ジア)
『櫻桃小丸子』(ちびまる子ちゃん)(インタオシャオワンズ)
このへんは有名なので、わかりますが、
アニメに疎いんで、マイナーなのはよくわからないです。
またまたipadの話です。ipad+clipstudioでイラストを描くのは快適というか、便利なことは確かなのですが、やはり描き味が紙にペンで描くのとは違います。当たり前だけど。一番何が違うかというと、滑りやすさです。アップルペンシルって滑るんですよね。というわけで、ネットで色々調べて、紙に描くような質感のフィルムっていうのを買いました。
これは良いですね。色んなメーカーから出ているのですが、とあるネットでイラストレータの方が、何社か比較して、一番に選んでいたメーカーのものを取り寄せました。
まだ、少ししか使ってませんが、格段に描きやすくなりました。実際の紙に描いているような感じです。フィルムを貼るだけでこんなに変わるとは。
人によっては、光の映り込みが気になるかもしれませんが、大したことはありません。私の場合ipadの上に覆いかぶさるようにして描画するので、全く気になりません。
他の製品と比べたわけでは無いので、詳しくわかりませんが、今の所この製品で大丈夫そうです。アマゾンで1400円位です。
イラストを描くために、ipadを買いました。
ソフトはよくわからないので、人気あるらしい「クリップスタジオ」っていうのを
使ってみました。アップルペンシルを使って描いたのですが、まだ慣れません。
しばらく練習が必要なようです。
イラストは学生時代、痩せてた頃のマミコです。
今日はスタッフのキャンドラの誕生日でした。
いつものように、皆んなでケーキを食べたのですが、
最近、誕生日ラッシュのようで頻繁にケーキを食べている気がします。
もう全然我慢する気もありません。
キャンドラは我が社最年少の可愛い女性スタッフです。
なんと、この誕生日で23歳になったそうです。
顔は可愛くて幼いけれど、凄くしっかりしてるのでびっくりです。
私と同じ干支、三回り違いです。ゲゲッ、そんなに違うのか!
わし、おじいちゃんやなあ。
しかしな〜、私が23歳の時なんて、まだ大学生やったなあ、1年留学したからなあ。
大学卒業しても、フリーター時代が長かったしなあ。(当時はそういう人、今より少なかったで)
ちゃんと就職したのって、27歳くらいだったよなあ。
キャンドラって尊敬するよなあ。
っていうか、自分が特別だらしなかっただけのような気もするけど。