週に一回、台北市内のマンツーマンのジムに通っているのですが、
ここ数ヶ月、体重も体脂肪も、ほぼ変化なし、しかも理想より結構高め。
ということで、トレーナの方に「チートデイ」というのを推められました。
私はよく知らなかったのですが、簡単に言うと、低糖質ダイエット中の停滞期に1日〜2日程度、低糖質でなく普通の食事を取り、その後しばらく完全な低糖質ダイエットを行うというものらしいです。
身体をだます、というところからの名前だそうです。
というわけで、先日の週末、チートデイの実施。二日間ほど好きなものを食べました。
その後、一応低糖質の食事を続けています、まだ10日間くらいですが。
若干、効果が表れて一日に100g程度ですが、体重が減っています。
(体脂肪率は変わらず。)
このまま、1週間くらいは、低糖質の食事を続けます。
そして、ゆるやかにダイエットが成功してきたら、
徐々に低糖質ばかりでなく、低GI値の食事も取り入れて…都合よく体重は維持。
という計画ですが、上手くいくかにゃあ。
チートデイに食べた、おいしい食事の一部。

「やよい軒」のデリバリ。うな重とカツ丼(一度に食べたわけじゃないよ)。

「N.Y.bagels cafe」のフレンチトーストと、トマトスクランブルエッグ。
これは、低糖質に戻ってからの食事。
やよい軒の鯖定食(ご飯は残します)。

コロナウイルスのせいもあって、最近はほとんど外食しません。
私は中華より和食が好きなので、
デリバリーもある「やよい軒」は重宝しています。