先月、三宅デザインのアルバイトの女性
二人に男の子の赤ちゃんが生まれました。
誕生日は1日違い。
そして、今月になって誕生一ヶ月のお祝いが
贈られて来ました。
以前は、前にも書いたのですが、男の子が
生まれたら油飯を贈る夫婦が多かったのですが、
時代は変わりました。
二人とも油飯ではなく、ケーキとクッキーです。


少子化が進んで、しかも油飯を贈る人が
少なくなっても、台湾の人は「油飯」と
聞くだけで、よだれが出るそうですよ。
なので、美味しい油飯は不滅でしょうね。
私も久しぶりに太子の油飯が凄く食べたく
なりました。明日、予約してみます。
営業時間は8時~17時15分です。
通常21時半まで営業している店が多い
台湾で、午後5時過ぎに営業終了とは
珍しいですね。
話題がすっかりズレてしまいました。

こんにちは。
今は油飯を送らないのですか?!
本当に時代は変わったのですね。ちょっと寂しい。。。
太子の油飯は今でも食べたくなりますよ。
行きたいなぁ。
はるさん
こんにちは。
今は油飯を贈らない人が増えてきたようです。
賞味期限も短いし、重いし、何かと不便みたいです。
残念ですよね…