台北の野菜類がさらに値上がっている気がします。
三宅デザインのスタッフたちも、同じ意見。
今週買った野菜類。670元(約2660円)。
今週追加で買ったもの。250元(約993円)
すべてスーパーのではなくて、道端の八百屋さんのものです。
八百屋の女性店主が「今、野菜が高いから腐らせないよう上手に
使うのよ」とアドバイスをくれました。
私が外国人だからなのか、頼りなさそうに見えるのか、
よく心配されるのですよ。
物価上昇に伴って賃金も上昇すればよいのですが、このコロナの
状況ではそれも難しそうですね。
ところで今回、初めて買った野菜「皎白筍」。
タケノコの一種です。
今日のお昼、右側の太っちょの2本を使って、パターで
炒めてみました。どんな料理が良いのか調べれば
分かったのですが、時間がなかったので適当に。へへへ。
バターと竹の子の甘さが良く合います。柔らかい。
有塩バターを使ったので、何の味付けもしていませんが、
パクパク食べられました。竹の子って栄養あるんでしたっけ?
繊維と糖質が多そう。
今週もこれらの野菜を使って、自炊に励みます。
日本より高いですね~びっくりです。日本ならトウモロコシ1本120円、ネギ1束100円、茄子(日本風のもの)一袋198円、エンドウ298円ってとこでしょうか。
皎白筍、マコモタケですかね~台湾の街の食堂でよく見かけますわ。塩ゆでにしてマヨネーズで食べるのが一般的では。メニューにあってもなかなかないケースが多いです。
masahiroさん
こんにちは。
最近、日本の物価、安いですよね。
皎白筍はマコモタケっぽいですね。
マヨネーズで食べるのは、これなのかよくわかりません。
以前、スタッフが持って来てくれたタケノコは日本の
茶色っぽい皮つきと似ていました。これも台湾の甘い
マヨネーズでいただきました。美味しいですよね!
https://miyake-blog.boy.jp/blog/tw-new/?p=11532