台湾南投の青梅、その5

今年の4月に梅酒を作って3か月経ちました。

それで、8月7日に飲んで、と言うか舐めてみました。

マグカップの底に、5ミリくらいの高さの梅酒を入れて、
ゆっくりと舌の上でそっと味を見る。
何しろお酒に弱いので、恐る恐るですよ。

上のは台湾の梅とイギリスのジンを使ったハーフの梅酒。
下のは台湾の梅と台湾のお酒を使った純正台湾の梅酒。

どちらもちゃんと出来ていました。美味しい!
ハーフの梅酒は、クールな味。ジンの匂いが嫌だったのに、
もう全く気になりません。

台湾の梅酒は、馴染みのある味。日本のとそんなに変わらない
ような気がします。

次回は、中の梅をいただいてみます。
初めて作った梅酒。嬉しい。
夫は全く飲まないから、私一人だと、10年くらい
もちそう。何しろ一回に飲む量が多分、5ccもないから。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台湾南投の青梅、その5」への4件のフィードバック

  1. おはようございます。
    梅酒 上手に出来て良かったですね。
    中の梅はアルコールどっぷり染み込んでいるので結構効くと思います。
    先ずは、ちょっとだけ齧ってみてください。

  2. 真由美さん
    こんにちは!
    ちゃんと梅酒ができて嬉しかったです。
    中の梅、アルコール度数、高そうですね。
    少しずつ、いただきます。
    1個を1日かけてぐらいがちょうど良いかも。
    楽しみです。

  3. おはようございます。
    コロナワクチン接種の件ですが、日々進化しているみたいです(笑)
    娘に届いたワクチン接種の封書ですが、ネットで予約状況を知ることができるそうです。
    それでも受けたい病院は予約が一杯で、できないみたいですが。
    県内でも市や町で統一されてないみたいです。
    台湾は分かりやすくて良いですね。

  4. 讃岐さま
    こんにちは。
    台湾はみんなが必ず身分証を持っているので、
    管理し易いのでしょうね。
    さらに、政府が決めた政策がすばやく実行される。
    そこに違いがあるように思えます。
    もし、台湾で封書が送られてきたら、大混乱しそうです。
    住む場所をころころ変える人が多いので。
    (たしか、移転届けなどなかったような気がします)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。