一見、日本のお好み焼き(広島風)のように見えますが、これは、
「蔥抓餅」っていうものです。
永康街の人気の屋台で撮りました。
お好み焼きとは違って、生地を焼いたあと、トングでたたいて、ひたすら
生地の中に空気を入れて、膨らませていくのです。なぜそうするのか?
よくわからないのですが…
今度、機会があったら、作る過程の動画を紹介します。
中にチーズと卵を挟んで食べるのが、お勧めです。
ソースが少し塩辛いので、私としては、オタフクのお好みソース
持参で熱々をその場で食べたいです。
チョーおいしそうです!
台湾に行ったら 是非屋台を覗いてみたい!
ところで この頃 美味しそうなものばっかり
紹介してませんか?
太りすぎにご注意ください。(#”#)
秀介君
今度来てくださいね!
美味しいもの、たくさんあります。
最近、ちょっと太ったので、今週から本気ダイエットをしています。
3日で1kg減りました。目標はあと2キロ減です。