先日故障したLGの電子レンジ、無事に修理が終わり、
明日、会社に届きます。基盤が故障していたそうです。
なぜ、取りに行かなければならないのか、理由が分かり
ました。LGの技術者が、故障個所を説明したいからだそうです。
そういうのも良いですね。
でも、やっぱり、宅配便にしました。
ところで、少し前に、日本の人から、最中やきんつばを
いただいて、小豆が恋しくなっています。台湾のコンビニや
スーパーでは、ほぼ、純粋な小豆のお菓子って売っていません。
なので、おととい、UberEatsで、探してみたら、ありました。
羊羹!

この小さいの。50元(約233円)です。

お汁粉もあったので(これも50元。)、ついでに注文
したのですが、案の定、台湾風の甘みのほとんどない
ものでした。
なので、お汁を全部捨てて(今、考えると勿体なかった)、
小豆だけにして、そこへ、砂糖を大量に投入。
日本風の甘〜い、お汁粉を再現しました。
もちろん、日系のデパートに行けは、羊羹などは
買えるのですが、出かけるのが億劫なのです。
源吉兆庵が、歩いて1分のところにあれば、私は、
ほぼ、毎日、行ってしまいそうです。
(今は歩いて8分はかかるので、我慢しています)
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
