実は、また引っ越しをすることになり、ここ数日、
猛暑の中、台北市や新北市の部屋を見て回っています。
今の萬華地区の部屋は、とても良いのですが、ビルのすぐ側で、
2か所、小さなビルが建ち始めて、その騒音が凄ま
しいのです。月曜から土曜まで、朝、8時前から工事をして
います。防音のことは、どう見ても多分考えていない。
猫ちゃんたちが可哀そう、そしてほぼ在宅勤務の夫本人も
耐えられないとのこと、それで新しい部屋をさがしています。

部屋を見たあとに、萬華地区で、久しぶりに台湾らしい食事を
しました。こんな食事は久しぶり。
この辺りは、うちの会社がある仁愛ロータリーと比べると、
物が少し安いです。

お店の奥で、店主の息子さんが、一所懸命に青菜の
下ごしらえをしていたのが、印象的でした。
夏休みだから、手伝っているのでしょうか。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

これこれ、台湾のお味ですよ!
ローカル食堂素晴らしいです。
お引越し、お部屋が片付けが進むと言うことで (笑)
お疲れ様です。
真実子さん
こんにちわ、21から24まで台湾にいました。
24日は、14時から台湾の演習がありましたね。
TAS-HNDの便は、時刻通りにフライトしました。HND-KMQ経由の為富山の自宅には23:15到着でした。
久しぶりに台湾の食事ができて良かったです。私は、上記の様な店の方が、おいしいと思います。
今回はJALのマイレージ(買い物)で無料で行きましたが、サーチャージなどで娘と二人分で50000円ほどかかりました。娘は、30日に帰国予定です。
私は、9月にもう一度行く予定です。KMQ-TPEの予定です。
かいさん
しばらく日本で食事をしていると、無性にこういう台湾のご飯が欲しくなりますが、台湾にいると、いつでも食べられるからでしょうか、あまり興味が湧かなくなります。
引っ越しは、普通、物が減って部屋が片付きますよね。
例外もいます。私です。
何年も段ボールがそのまま。
なんでかな?
川端さん
こんにちは。
台湾滞在、わずか4日間でしたか!
美味しいローカルな食事を沢山食べられたのでしょうね。
何と言っても三年以上、来られなかったので、感無量ですよね!
次回は小松直行便ですね。
良かったです!