台湾でコロナワクチン3回目 投稿日時: 2022年2月9日 投稿者: mamiko コロナワクチン3回目に行って来ました。ファイザーです。1回目、2回目はモデルナでした。 今回接種した場所は、小さな個人病院。打つ前に、今までなかった血圧測定があり、病院によってやり方が違うんだなと初めて知りました。 血圧は上が110、下が50ちょっと。私はどちらかと言うと、いつも低めです。 黒いマスクをしていたので顔が見えませんね… 今のところスタッフでブースター接種を受けたのは2名。いずれもファイザーです。一人は少し発熱しました。 今夜、副反応が出ないといいのですが。 ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
かいさん 3回目は驚くほどのはやさで進んでいます。 20代のスタッフも続々と接種しています。 モデルナは台湾では3回目は半分の量らしいです。 本当に熱が出ませんように。 私は接種後24時間経って、体温が平熱より少し高くなって いますが、まあまあ大丈夫です。 モデルナの2回目とは雲泥の差です。
台湾3回目早いですね!
私は、来週です。
ファイザー×2 今回はモデルナです。
熱が出ませんように。
私も昨日、3回目のワクチン接種が終わりました。
3回ともファイザーでしたよ。
町内の個人病院、モデルナは取り扱ってない、と言われました。
体温だけで、血圧測定はなかったです。
かいさん
3回目は驚くほどのはやさで進んでいます。
20代のスタッフも続々と接種しています。
モデルナは台湾では3回目は半分の量らしいです。
本当に熱が出ませんように。
私は接種後24時間経って、体温が平熱より少し高くなって
いますが、まあまあ大丈夫です。
モデルナの2回目とは雲泥の差です。
讃岐さん
3回ともファイザーなんですね。
副反応は人によって様々で、よく分かりまんよね。
私の知り合いはファイザーを打って1か月で10キロ痩せました。
早く走ると胸が苦しいそうです。