今、コロナの影響で、私は火、木、土はスーパーに
入れません。
私の身分証明証の末尾が奇数だからです。
店内の混雑を防ぐためです。
よって、今日、土曜日は道端で野菜類を買います。
末尾が偶数だと月、水、金、日が入店可。

以前のスーパーの入り口。
ポスター一枚だけですっきりしています。

今の入り口。
ポスターペタペタ。QRコードや政府のお知らせや、
配達しますなどなど。
透明スペースが極端に少なくなっています。

これが入店制限のお知らせ。ウチのすぐ傍のスーパーです。
單數號は奇数。雙數號は奇数です。週一は月曜日。
週六が土曜日。週日は日曜日です。
悲しいことに夫の身分証明証末尾も奇数なので、
夫婦で火、木、土はたんぱく源の購入ができません。
今まで、我が家の冷蔵庫だと思っていたのに、そうも言って
られなくなったから、肉類魚介類の冷凍ストックを増やす
ことにします。

真美子さま
このルールを守って入店したら、
奇数の人にめちゃくちゃ有利ですよね。
不思議~。
池田さま
こんにちは!
一週間は7日なので、どちらかが犠牲になりますよね。
日にちにすると、やはり31日のある月が多いので、奇数が有利。
台湾の身分証は奇数の方が多いのかな、もしかして0がないのかも、
外国人のみ0があるのかな?と思い、うちのスタッフたちのを見てみましたが、奇数、偶数、0、どれもありました。
(どこかの貼り紙に<0は偶数ですよ!>と書いてありました)
と言うわけで、奇数の私、ついています。
*土曜日に近くの小さなスーパーに行ったのですが、やはり、
奇数の私は入れませんでした。