もうすぐ夜中の0時になります。
何か食べたいけれど、我慢我慢。
このあいだ早朝に台北の四平街の写真を撮りました。
小さな市場や商店、食べ物屋がある、ディープな場所です。
市場以外は開いていなかったので、とっても静かでした。
この辺りに住むと、安くて美味しい食べ物屋があって、便利だとは
思うけれど、やぱり今住んでいる仁愛ロータリーから離れられません。
もうすぐ夜中の0時になります。
何か食べたいけれど、我慢我慢。
このあいだ早朝に台北の四平街の写真を撮りました。
小さな市場や商店、食べ物屋がある、ディープな場所です。
市場以外は開いていなかったので、とっても静かでした。
この辺りに住むと、安くて美味しい食べ物屋があって、便利だとは
思うけれど、やぱり今住んでいる仁愛ロータリーから離れられません。
四平街は3回ほど行きました。
時計の電池交換50元等リーズナブルな街。
真実子さんのトコは地下にスーパーが有って冷蔵庫要らずの
生活が出来るので仁愛ロータリーからは離れられないと思います。
美味しい豚足屋さんがある街ですね~♪
かなり込んでるイメージが強いのですが、朝方だとこんなに空いてるんですね。
私が最初に訪台したころはMRTがなく、旅行者はタクシーかバスで行くところでした。
随分便利になったなと思います。
真由美さん
時計の電池50元ですか!デパートだとたしか200元くらい、日本だと400元くらいでしょうか。
そうです、私はこの仁愛ロータリーから離れられません。おっしゃる通りです!
masahiroさん
あの豚足のお店、美味しいですよね。でも、私が行ったときはまだ準備中でした。ああ、豚足が食べたくなりました…今はMRTが出来て本当に便利ですよね!