盥(たらい)

街をぶらぶらしていたら、アルマイト(多分)の
たらいを見つけた。
多分、日本じゃ、もうあんまり見ないだろうなあ。
台湾は屋台が多いから、外で、たらいを使って、
食器や、野菜を洗っている光景をよく目にする。
私の小さいころのアルバムにも、
犬とたらいと一緒に写っている写真がある。
(多分、水遊びをしていたのだと思う)
40年以上も前だ!!

ta061106b.jpg

別に台湾では珍しい光景じゃないんだけど、
こときは、何となくなつかしくなって、
写真を撮ってみた。
ta061106a.jpg
このたらいのすぐ横に見えるもの、ネズミではないですよ!
金属のたわしです。
私は目が悪いから、一瞬、ドキッとした。
おわり!
(本当は、仕事が辛いとか、愚痴とかをいっぱい
書きたいんだけど、やっぱりあれじゃから、書かん)

余談
ところで、私は台湾に来るまで、盥(たらい)って漢字を知らなかった。
今は、読めるけど、書けない。
(なぜって、いつもコンピュータで変換しているから。
台湾の若い人からも、「漢字が書けなくなった」というはなしを、
ときどき聞く)
そして、束子(たわし)って字は、今、はじめて知った。
漢字検定試験、受けたら、全然、ダメだな。

盥(たらい)」への7件のフィードバック

  1. は~い、漢字検定、略して(漢検)2級合格者で~す。
    7~8年前、未だパソコンとの出会いも無く暇な時間を頭の体操のつもりで漢検の勉強を始め3級合格したら欲がでて数回のチャレンジで合格しました。
    でも以外に難しい漢字では無く「ほらあな、わずらわしい、ていねい」等、何気に使っていて、あれっ?漢字は?どんなん?盲点をついた?出題でした。
    「盥」「束子」は初めて知りました。( ..)φメモメモ
    幾つになっても、学ぶ姿勢は大事だわ~

  2. 「アルマイト」かどうかわからないんだけど、お嫁に来る時に実家の母がこんなのを持たせてくれました。
    いまでもありますよ、ちょっと凹んでるけど、プ!

  3. アルマイトって初めて聞いたのでさっそく調べてみました!
    ほへほへ~。
    ひとつ利口になりました!!
    あ、盥も知りませんでした!ワタシ…無知すぎ…ですか?(汗)

  4. 讃岐おばさんのところには、まだあるんですね。
    すごいです。
    漢字の勉強するのって、わりと楽しいですよね。
    台湾は繁体字を使っているから、日本の今の漢字より、
    味わいがあって好きです。
    ただ、書くのが大変。
    みんな、よく略して書いています。

  5. つい最近まで持ってました。
    昔、やっぱり外で犬をゴシゴシ洗ってましたね。
    今は、青のプラスチックのを愛用しています。
    娘の汚した下着の1次荒い専用ですけど。
    現在、トイレトレーニング遂行中!
    でも、寒くなって来たから難航しております。

  6. いかいかさん
    つい最近までなんて、物持ちがよいですね。
    トイレトレーニング、がんばってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。