最近、台北のタクシーが捕まり難いです。
雨が多いからか、コロナでタクシーの台数が
減ったのか、よく分かりません。
なので、MRTやバスに乗る機会が増えました。
時間の節約になるのです。
(時間がいちばん大切)
今日も、夜、台北のMRT中山駅付近で用事が
あったので、MRTを利用しました。小雨模様で、
通りではタクシーを捕まえようとしている人が
ちらほらいました。その人たちとタクシー争奪戦を
しても、時間がもったいない。なので、すぐさまMRTの
駅へ。歩いて10分くらいです。
(少し遠い)

金曜日の夜だからでしょうか。MRT中山駅の周りは
若い人でいっぱい。傍から見ると、みんな楽しそう。
(でも、家に籠って、ゲームやネットフリックスを
1人で楽しんでいる人も多いはず)
羨ましいなあ、と思いながらも「人付き合い、毎週は
めんどくさいよな」なんて考えていました。
用事が終わって、それから少し買い物をして、誠品書店
ショッピングセンター(写真の白いビル)の前に停まって
いたタクシーにすばやく乗り込み、家へ帰りました。
雨がもう上がっていたので、すんなりタクシーに乗れて、
良かったです。タクシー代は約850円。到着までは、
混んでなかったから約15分。MRTだと運賃200円位。
到着までは、歩きを含めて約25分です。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

おはようございます。
タクシー乗車15分で¥850!
以前は¥500くらいだった記憶です。
改めて「円安」痛感です・・・
真由美さん
こんにちは!
円安、プラス、タクシーの値上げです。。。
すぐに100元になってしまいますよ。