私達がウクレレを購入した店の近くに、ハーモニカ専門店が
あります。経営者は同じ方だったような気がします。
フォークやブルースギターを楽しむ人の中には、ハーモニカ
も一緒に演奏したりしますよね。

ハーモニカは中国語では「口琴」。

ここの店では、日本製品はSUZUKIとTOMBO
が置いてありました。

一口にハーモニカと言っても、いろんな種類の
ものあるのですね。今まで全然知らなかったです。
ハーモニカ、懐かしいです~~
私が小学生の頃は、必ずハーモニカと縦笛を各自で
準備しなければなりませんでした。
私がハーモニカを買ったのは小学3年生の時。
クラスのみんなはYAMAHAのを買って来ましたが、
私はどうしても、YAMAHAの固い音が好きになれず、
下の写真のTOMBOのを親にねだって買ってもらいました。
柔らかくて優しい音が出るのです。

今、考えると、かわいくない子どもですね。
今でも持っています。
良い音が出ますよ!
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

自我の芽生えがお早かったのですね!
それが今の商売繁盛に繋がっているのですね。
納得納得。
かいさん
自我の芽生えが早かったのか…母に聞いてみます。
でも、うちの夫には絶対負けます。
なにしろ、小学生時代にリアルタイムでビートルズが
好きだったらしいです。
凄すぎます。