このところ忙しい日が続いていて、
在宅勤務をしているスタッフが、何人か会社に
出て来て仕事をする日も増えています。
今日はスタッフの男朋友(彼)から、胡椒餅
(フージャオビン)の差し入れがありました。

夜市や屋台などで売っているおやつ感覚で食べられる
肉と野菜入りのコショウ味のパンです。
最近はこういうのを「ストリートフード」と
呼ぶそうですね。
コショウの味が強いので、私たち夫婦はまず
自分から買うことはありません。と言うのも、
台湾のコショウは、日本のと、かなり味が違う
場合があって、それに慣れないからです。

いつもコショウの味を確認してから、いただきます。
今日のは、まあまあ食べても平気な部類でした。
なので、おいしくいただきましたよ。
台湾に住んでもう長いのですが、どうしても台湾
コショウの匂いに慣れません。

こんにちは~
胡椒餅もお店に寄って味が違いますよね。
私は一番最初に食べたときに感動しました(笑)
美味しいという口コミのお店で色々食べてみましたよ。
九イ分へ行く途中の瑞芳駅を出て真っ直ぐ歩くと美食街があり、入口に入って直ぐの所にある胡椒餅屋さんのが美味しかったです。
3回くらい行ったかも(笑)
龍山寺近くの胡椒餅屋さんのも美味しかったです。
讃岐さま
こんにちは!
胡椒餅の一口目で感動されたとは!良い思い出でですね。
私はもう覚えていないです。ただリピートがなかったと
いうことは、ダメな味だったのでしょう。
その後、有名な饒河街ナイトマーケットのをいただきましたが、
コショウの味が苦手で一口目で挫折してしまいました。
次回瑞芳へ行く機会があったら試してみますね。