台北三宅’sキッチン

このところ、お昼休みになると、持参したお弁当を
レンジで温めるスタッフ以外に、会社で自炊を始める
スタッフも増えて来ました。

準備した食材も豊富。

空心菜、しめじ、水蓮、ベビーコーン、
鶏の胸肉など。

これが水蓮(俗称:野蓮)です。輪になっていて
ホースみたい。
短く切って炒め物によく使うそうです。
私は自分では買ったことがありません。

生の魚まで登場!

すべて電子レンジでの調理です。
健康を意識して、外の脂っこい料理を避ける
スタッフが多くなったようです。

スタッフの料理、面白くて見飽きません。

動画も摂ったのですが、カメラが揺れ過ぎて、
編集前に、少し酔っていまいました。
そのうち、アップします。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台北三宅’sキッチン」への2件のフィードバック

  1. 真実子さん、こんにちは~。台湾の家には台所がない家が多いと聞きますが、それでガスがないのかしら。それとも、ただオフィスだからかしら。(今日のランチで「膩」という単語も覚えましたよ。)
    動画復活して下さい。スタッフと真実子さんの動画も楽しく見させて頂いてますよ。

  2. sakoさん
    こんにちは!
    台所のないのは多分大家さんがワンルーム用に作った
    所だと思います。わざわざ台所を作ると部屋が大きく
    なって、部屋数を多く取れない、または、大家さんが部屋が油っぽくなったり、火事になったりするのを嫌がっているからです。
    でも、シェアハウスは、台所がある所もありますよ!
    三宅デザインの入っているビルは都市ガスが来ています。
    ただ、今の事務所を改装するときに、オフィスなので
    ガスは要らないと判断して、取り付けませんでした。
    (私はかなりビビリでガスが怖いのです)

    「膩」は良く使います!覚えていただけて嬉しいです~~

    動画は…以前のような本格的なのはもう少し待ってくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。