先週の土日、正確に言うと金曜日の深夜からビルの電気が
突然消えました。

原因は台湾電力の人が来て、ビルの電線保護チューブを切ったからだそうです。
(理由はビル側の聞き込みでも不明らしい)
階数によって停電時間が異なり、うちの事務所は30時間くらい
電気が来ずじまい。
さらに床に怪しい模様の水が出現。蕁麻疹のよう。
(後に上の階からの水漏れと判明)
懐中電灯がすごく役に立ちました。
水が出ない階もあったようで、やはり水の貯蓄も大切だと
改めて再確認。
みなさん、いざという時のために、準備を怠らないでくださいね。

こりゃ補償問題ですね。
しかも水漏れも。
ご自愛ください。
かいさん
ここは台湾なので…
電気が来た→ありがたい!
水漏れが止まった→ありがたい!
これで完結です。
ちなみに、上の階の水漏れ、もう何回も
ありますが、一度も謝罪はありません。
まあ、こんなものです。