さっき、夜の仕事(施工監理)から帰ってきました。
日付はもう22日になっていましたが、ミミに注射を
して、ご飯をやって、それからブログを書いています。
今夜のミミ当番は夫(2、3時間おきに起きて世話をする)
なので、私は多少は寝られるし、金曜日一日がんばれば
良いので、まあ、大丈夫です。
ところで、1月19日に台北の西門町にドン・キホーテー台湾
1号店が開店しました。
日本へ旅行へ行くと、必ずドン・キホーテへ行く
台湾の人は多いですよね~~
開店前に大勢の人が並んだらしいのですが、前回書いた
陳時中さんが、そこがコロナの感染源になるのを心配して、
迅速に店側に列の禁止、入場人数の制限を指示(お願いかも)して、店側もすぐに対応していました。
陳時中さん「隔離されている桃園の医師や看護師を見ると
胸が痛みます。ドン・キホーテは今急いで行かなくても
いいのでは?なくなりはしませんよ。」
と話していたそうです。
しつこいようですが、陳さん、さすがです!

21日は驚くほど暖かかったです。

真実子さん おはようございます。
ミミちゃんは食欲があるので回復していると思っていましたが2〜3時間おきの、お世話は変わらないのですね。
お疲れが出ませんように。
ドンキの件 迅速な対応&陳さん素晴らしいです。
真由美さん
こんばんは。
食欲はあるのですが、身体の栄養にはなっていない
ようです。検査で剃ったところなど、まったく
毛が生えてきません。
不思議ですね…でも可愛いから世話をするのも幸せですよ!
ご心配ありがとうございます。
おはようございます。
ミミちゃんも、こちらのアディちゃんも同じ年頃、病院通いが続いているようです。
次回は2月初旬にアディちゃんの美容室へ行く予定です。
讃岐さま
こんにちは。
そうですか…16歳まで生きるのは大変ですよね…
アディちゃんが苦痛なく生活できますよう祈っています!
どんどんど ドンキ~。
あまり商品に魅力を感じません。
もっとゆったり買い物したいです。
かいさん
台湾の人、大好きですよ。
日本にはいろんな種類のものがあって、
外国人から見たら、ドンキなどはタカラ箱のように
見えるとのだと思います。