台南の旅 その4

昨日のつづきです。

今回の旅の目的の一つ、台南の神農街を見てみたい!

ですが、なんとか実現しました。

古い建物を有効利用した商店等が並んでいる通りです。

しかし、この通りは、曲者でした。

店によって開店時間がまちまち。しかも、天気によって、

左右される場合もある。店主の気分次第。

「暑いと、店を開ける時間が、遅くなっちゃうよ!」

「今日は、この店は休みかも」

そういう話を、商店街で聞き込みました。

 

ta150506i

駅前の旅行案内所で、午前11時から午後3時までがベスト、

それ以外は、閉まっていると、二人からアドバイスされましたが、

そんなことはなかったです。

(私は午後1時頃行きましたが、ほとんど店が開いていなくて、

その後、4時頃、再度行ってみたら、開いている店が、少し多くなっていました。

さらに、夜、開く店もあると聞きました)

 

 

ta150506a

ここは、午後2時くらいから開けているカフェ。

 

ta150506b

中は、西洋、東洋、いろいろな要素のものが、

ミックスされていて、コンセプトが、まったく分かりません。

でも、綺麗すぎなくて、ごちゃごちゃしていて、

落ち着ける空間でした。

 

ta150506c

 

ta150506d

 

ta150506e

ta150506f

 

ta150506g

私の後ろにあるのは、日本の鎧兜。

そして、テーブルは、歯医者さんの手術台です。

 

こんな家に住んでみたい。

羨ましかったです。

 

次回は、夜、この通りへ行ってみます。

 

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!


人気ブログランキング

台南の旅 その4」への3件のフィードバック

  1. 生来ものぐさな為、何も調べずに行き当たりばったりの旅をする癖があり、昨年末台南に行った時も、泊まっていたホテルから歩いて5-6分で行ける神農街を朝10時位に通りましたが、どこも閉まってました。軒下にぶらさがっていたチョーチンだけ覚えてます。真実子さんのこの記事を見て「あの時モット遅く行けばなぁ…、損したなぁ」と今頃になって感じています。

  2. 多国籍風のゴチャ混ぜ感がいいですね!
    長い年月を経て、日本の詫び寂びにも通じるような
    雰囲気は日本人にも受け入れやすいと思います。
    いや~、それにしてもそのテーブルには、びっくり
    ですわ!

  3. ジジぽたさん
    私も調べませんが、聞きまくります。
    神農街には、古いレコードやオーディオ機器が乱雑に
    置いてある、面白そうな店もありました。
    次回は、夜に行ってみるつもりです。

    通行人Aさん
    かつて、ミシン台のテーブルに座ったことはありますが、
    手術台は初めてです。
    アメリカの最先端のカフェなんかでもありそうですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。