この鏡張りの入り口は何かというと…
(ちなみに鏡に映っているのは私です)
ビリヤード場の入り口。
確か、台北市で見掛けた他のビリヤード場も、入り口に、
鏡がたくさん貼ってあったような…
気のせいかな?
この「2元/分から」っていう料金設定って何だろう。
ビリヤードをする人なら、すぐにわかるのかしら?
私のビリヤード歴は、数えるほど。
というわけで、料金やルールは、ほとんど覚えていない。
ちなみに台北では1回やったことがある。
西洋人のたくさんいる、お酒を飲む店で。
しかし、そういう店へ行ったのは、後にも先にも、
これ1回きり。
地味な生活しています。
ビリヤードですか?
知ってますよ。
レーンにボールを投げてピンを倒すゲームですよ。沢山倒した人が負けですよ。ちなみに大きなプールがあるバーに良く浮かんでおりますよね。
以前、台湾で見たときに思ったのですが、以外に台湾ってビリヤード高いです。
1分2.2元てことは1時間132元。
3.7元で計算しても488円。
日本では1時間600円、安いとこだと400円。
物価を考えても高いです
taironさん
私のおぼろげな記憶をたどっていくと、日本にいたとき1時間の料金を払って遊んだ気がするのですが、この台湾のビリアード場では、分単位で払うんですかね〜?
そうだとすると、ケチな人と一緒にやったら、すっごく疲れそうです。
いかいかさん
そうそう、私もよくプールで泳ぎましたよ。いつもうっかり3本くらい倒してしまいました。