イカ(小巻)をいただきました。
小さなイカです。種類はよく分かりませんが、
中国語で「小卷]と言うそうです。
全部で10杯ありました。
すごく新鮮らしいので、お昼休みに重い腰を
上げて、YouTubeを参考にしながら、
下ごしらえをしました。

イカをさばくのなんて、久しぶりです。

う~ん、こうやって見ると、イカってかなり
怪しい形状の生き物ですね。大好きですが。

内臓を出して、きれいに洗いました。

それからさっと茹でて、下ごしらえ終了。
夜、パプリカと一緒にオリーブオイルで炒めて、
いただきました。美味しかったです。
残業のおとも。

スーパーで、イカの輪切りを買って、同じ料理を
作ると、イカがゴムのような味になることがあります。
何でかな?多分冷凍を解凍したものです。
お酒をかけて臭みを消してもダメです。
ところで、イカをくださった方は、内臓を出さずに、
そのまま茹でて、わさび醤油で食べるそうです。
内臓や白いスジ、くちばし等は、食べながら外に出す、
と言っていました。
それは簡単!次回、また、いただいたら(予測不能)、
やってみます。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

イカ捌いたのですね。
すばらしい!
私は、イカ刺ぶっかけ丼が好きですね。
イカの握り、耳も最高ですね。
書いてて、日本酒飲みたくなって来ましたわ!
かいさん
すごく適当にさばいたので、お恥ずかしいです。
イカ刺は、いくら新鮮だと言われても、台湾では
勇気がなくてできません。
(もちろん、お寿司屋さんでは大丈夫です)
私もイカ刺、大好きです。