昨年、クリーニング屋さんを変えました。
理由は、今までのクリーニング屋さんが引退したからです。
チェーン店を避けて、個人経営のところに10年以上お世話になっていたから引退はすごく残念でした。
それで新しい個人経営のお店を探しました。ありました。
そこは、以前の店よりさらに規模が小さく、多分、一人で
すべてを賄っているようです。初めて店舗に足を踏み入れた時、廃墟では?と思ったくらい無秩序に置かれている
洗濯物の塊が沢山目に飛び込んで来たので、「あ、やめておこうかな」と腰がひけたのですが、勇気を出して、試しに何回かお願しました。
そのうち、「このお店、なかなか良いかも」、と思うようになり、今に至っています。
すごくマッチョな気の良いお兄さんがやっているお店です。
ところで、先週、夫のジーンズを洗濯に出したら、
裾がかなり短くなっていました。

お店に電話をして事情を話すと、すっごく気楽な調子で、
「あ、大丈夫、元に戻してあげるよ。今から行くね!」
半信半疑で短くなったジーンズを渡し、待つこと30分。

ちょうど良い長さになって戻って来ました。
「次からジーンズは乾燥機にかけるのを止めるね。
それと洗濯前後のジーンズの長さも測って確かめて
みるよ」
だそうです。このお店、やっぱりアタリかも。

真実子さま
あります。あります。
うちの近くにも、
入ったら廃墟と見まごうクリーニング店…。
でも、
そこで判断してはいけないんですね~。
良いですね、我が家の近所に欲しいクリーニング屋さんです。
チェーン店ばかりのクリーニング店で、今なら〇%割引します、とかラインで着ますが、そんな時には出すものが無くて(>_<)
マッチョがお好きなのですね?
どうやって直したのでしょうか?
気になります。
全自動洗濯乾燥機で短くなった事が有る身としては。
もみじ饅頭さま
そちらのお家の近くにも存在するのですね。
家の近所のはドライクリーニングにだしても、薬のきつい臭いがしません。チェーン店だと凄い臭いがします。服にとってどちらが良いのか分からないのですが、取り敢えず、あの臭いが嫌いなので、私は個人商店に出しています。
讃岐さん
個人でやっているお店だと、融通が利くのが嬉しいです。
うちのビルはベランダがないので、干しきれないもの(主に夫の服関係)の水洗いもお願いしています。
かいさん
蒸気アイロンで伸ばしたそうです。
マッチョは若いころは苦手でしたが、
歳を取るにつれて、いいなあと感じるようになりました。
(失礼かも知れませんが)身体の事しか考えていない、そして身体以外の事であまり悩まない、明るい人が多いような…
短絡的ですかね?