久しぶりに猫の町「侯硐」へ行って来ました。
この日は、12月2日。気温が29度まで上がったんですよ。
日差しが強くて暑かったです。
台北から電車で1j時間くらいでしょうか。
暑すぎて、ノラ猫ちゃんたちは、どこかで涼んでいたのでしょう。
あまり見かけませんでした。
この猫は片方の耳がカットしてありました。
多分、去勢が避妊手術をしている印だと思います。
でも、でも…カットが大きすぎて、可哀想….
もう少し、小さく切ってほしかったなぁ……
ここで、幸せに生きて欲しいです。
久しぶりに猫の町「侯硐」へ行って来ました。
この日は、12月2日。気温が29度まで上がったんですよ。
日差しが強くて暑かったです。
台北から電車で1j時間くらいでしょうか。
暑すぎて、ノラ猫ちゃんたちは、どこかで涼んでいたのでしょう。
あまり見かけませんでした。
この猫は片方の耳がカットしてありました。
多分、去勢が避妊手術をしている印だと思います。
でも、でも…カットが大きすぎて、可哀想….
もう少し、小さく切ってほしかったなぁ……
ここで、幸せに生きて欲しいです。
12月なのに気温29℃って!
今週末から友達が台北へ行きます。
夏服用意するようにと伝えます。
カット 台湾っぽい大雑把の表れでしょうか?
の先、ちょっとだけカットが良いですよね。
お久しぶりです。
侯硐でも、猫ちゃんの耳をカットしているんですね!
姪の子供たちと行ったけど気が付かなかったです。
↓香川県の男木島でも、やはり不妊手術をして、治療済の証明として耳先をさくらの花びらの形にカットしています。
https://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/4644.html
サンポート高松港からの直島行きの船は草間彌生さんのドット柄です。
ドット柄のカボチャも直島の港などにありますよ。
香川県も真美子さんのところでアピールしてほしいなぁ。
真由美さん
そうなんです、ちょっとだけカットして欲しかった…..
台北は今日から雨が続くようです。
気温も少し下がりますよ。
讃岐さん
お久しぶりです。
直島いいですよね!
いつか行ってみたいです。
いえ、絶対に行ってみますね。