昨夜の夕飯は、真実子とオフィスの裏手の「周胖子」とういう店の餃子。
豚肉の餃子、7個ずつと青菜と豆腐のスープ。
何だか投げやりな内装に見えますが、
台湾では、これくらいのきれいさなら、まあまあ標準クラスの店でしょうか。
観光客が来る店ではありません。
ここの餃子は、豚肉のが美味しいと思います。
こういう店では、自分で写真のようなメニューに数を書き込んで店の人に渡すんですよ。
昨夜は一人91元(約314円)
豚の餃子は一個7元(約24円)。他店に比べ少し高いかもしれませんが、餃子が少し大きめなんです。
私は7個位で十分です。
この店の向かいは有名な中華伝統宮廷菓子の名店「京兆尹」。
すぐ近所に住んでる割には、数回しか行ったことがありません。
確かデザートが美味しいんですよね。
ところで、台湾は食べ物が安くて良いねと、よく言われます。
確かにこういう餃子などの中華は安くて美味しい店もたくさんありますが、
和食や西洋料理は安くないですよ。
私もよく利用する、大戸屋の焼き魚定食は330-350元(約1140-1208円)。
この間食べた、四国から来たうどん屋は天ぷらうどんセットが、やはり350元くらいでした。
ラーメンもちゃんとした日本の店だと900円位するしね。
やっぱり、毎日、餃子、小龍包、台湾風のお弁当ってわけに行かなくて、和食も食べたくなっちゃうんですよね。
たまに日本に帰って、うどんや和定食を食べてあまりの安さと美味しさにびっくりします。
次回,お邪魔したら,此処で食事したいです。
そうですね、次回は水餃子も良いですね。
陽明山はいかがでしたか?
はい、横殴りの雨の中、行ってきました。
勿論、悪天候のため、ロケなんてしていませんでしたが
「行った」と言うだけで充分満足。
奇怪人間です (^_^;)
やっぱりロケ中止でしたか。
残念でしたね。