このところ

テレビをほとんど観てません。
多分この1年間で、10時間も観てないと思います。

その内半分以上は、地震のニュースです。

一応ケーブルテレビ(台湾では第四台と呼ばれる)
の契約もしています。

ケーブル放送では、日本のドラマ、
NHK(海外向け)や、映画専門チャンネルもあります。

会社から帰ってすぐにMACの電源を入れ、iTune経由でステレオから音楽を流します。だいたい寝るまで、ジャズかバロック音楽を聴いてます。

ニュースもネットで観れば済むし、見たい番組も別に無いし、テレビを付ける習慣がまるでなくなりました。

ウチに帰って音楽を聴き、その間ミミと遊んだり、本を読んだり、ネットの記事を読んだりします。

最近はネットのニュースも見出しをざっと見て、興味ある話題が無ければそれで終わりにしています。

ただYoutubeなどの動画のコンテンツが凄く充実してきたので、たまに日本のテレビ番組を調べてみる事もあります。

最近観て面白いと思ったのは、
MXテレビで数年前放送していたらしい、「博士の異常な鼎談」。

特に苫米地英人さんが出た時のがかなり笑えました。

その他、面白いと思ったのは「江頭2:50のpppするぞ」。
すげー、日本のテレビ、こんなのありなんだ〜。

と思ったら、テレビではなくてネットだけの放送でした。
ですよね。当然、この内容では。

ここまで俗悪でくだらない番組っていうのも凄いと思います。

くだらないけど、この人面白いので、なんか好きだな。

おしまい。

このところ」への2件のフィードバック

  1. ミミパパさんこんばんは!

    僕はテレビはよく見ていますよ。

    ネット閲覧中心だと、自分の関心のあるニュースに偏り勝ちになりませんか?

    テレビやラジオからの情報は一方的で選択の余地がない分、いろいろな情報に触れることができると思います。

    あふれかえる情報から欲しいものをうまく取り入れ、整理する方法があればと思います!

  2. >>ネット閲覧中心だと、自分の関心のあるニュースに偏り勝ちになりませんか?

    その通りなんです。でも最近はそれで良いかなーと思ったりもするんですよ。
    テレビのニュースって感情に流された表現が多いし、事実であってもその切り取り方が偏っていたり。

    もちろんネットのニュースが質が高いわけではないんですが、
    自分の興味あるニュースは、いろんなソースを見比べられるのが良いかなと思っています。

    あとはねー、台湾だと日本のニュースはNHKだけですから、なんだか観てると保守的な気持ちになっちゃって、暗くなるんですよ。
    って意味わかんないですよね。すみません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。