マネキンです。
泊まったホテルの近くです。この辺りにははシルク製のパジャマや部屋着をあつかった小さな店が多くありました。
何だか、ちょっと怖いのは何故でしょう?
子供達が今にも動き出しそうです。
ずっと昔のSF映画「光る眼」を思い出しました。
悪意のある表情です。
何かを訴えかけているのでしょうか?……てことはなさそうです。
マネキンです。
泊まったホテルの近くです。この辺りにははシルク製のパジャマや部屋着をあつかった小さな店が多くありました。
何だか、ちょっと怖いのは何故でしょう?
子供達が今にも動き出しそうです。
ずっと昔のSF映画「光る眼」を思い出しました。
悪意のある表情です。
何かを訴えかけているのでしょうか?……てことはなさそうです。
日本のマネキンだと、顔は外人っぽくて、微笑んでいるのを
見慣れてるせいか、これはほんとホラー映画みたいですね。
もう少しかわいらしい表情にすればいいのに、、、。
これが中華風なんですかね?
「光る眼」じゃないけど、マネキン達が怖い顔してカクカクと
ロボットのような動きで襲ってきそうです。
パパさん、そんな夢を泊まったホテルで見ませんでしたか? (笑
上海へ行った時、蘇州も行きました。
ツアーだったのでツアー客専門?の店でSILKブラウス等を買いました。
(7分袖のブラウスは結構、お出掛け着に活躍中です)
こういう店で買えば10分の一?の値段で買えたンでしょうね (^_^;)
SILK製品、何か買われましたか?
>何かを訴えかけているのでしょうか?……
連れて帰ってよ!
ミミとお友達になりたいよ。
ジャズも聴きたいよ。
ちなみに一番上の画像の衣装あります。
以前は一番上の左端のようなベクトルで不気味なマネキンが多かったですが、最近は妙な生々しさを感じるマネキンが増えましたね。
真由美さんへ
高見さんが見てる間、マネキンを観察してました。安いみたいです。高見さんは翌日一人で買い物したようです。レポートして貰います。
通行人Aさんへ
たまたま、おとといテレビで「光る眼」リメイク版を半分程、観たのですがいまひとつですね。子供は怖くてまあまあよかったですけど。
yamaguchiさんへ
このあたりの他店のマネキンも観察したんですが、何かヘンですよ。蘇州のマネキン恐るべし、です。
あと、音も無く後ろから来る電動バイクも、ちょっと怖いです。
小型の電動バイクは本当に静か過ぎて怖いですよね。
ペダル付きのモペットタイプだと歩道とかも傍若無人に走るから超危険。