日本のトイレの問題

先週の金曜日の夕方の飛行機に乗って、
日本へちょっとだけ帰って来ました。
月曜日のお昼に、また台北へ。
午後はもう仕事です(台北は3連休ではないので)。
日本へ行って、いつも思うのが、
トイレがきれい、臭わない。
そして、たいていウォシュレット機能がついている。
日本のトレイ生活は、快適ですね。
ただ、今回も、前回帰ったときも、ちょっと困ったことが
何回かありました。
それは、
「水をどうやって流したらよいのか、
分からない!
私が行ったほとんどのトイレに、
昔あったレバーやボタンが
ついていませんでした。
勝手に水が流れるところ、センサーに、
手をかざすところ、隠れたところにボタンがあるところ、
いろいろです。
ta091124.jpg
これは、手をかざすだけなので、
まだ分かりやすい。

私だけかと思ったら、帰りの空港のトイレで、
私と同年輩くらいの女性が数人、
「分からないのよね~」
と話していました。
というのも、そのなかの一人が、
どうしても、水が流せないと、外に出て来たから
なんです。
「気持ち、分かるなあ~」
とそのとき、思いました!

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!

人気ブログランキング

日本のトイレの問題」への6件のフィードバック

  1. 確かに最近 自動トイレが増えております。
    入るとまず、自動でふたが開きます。(目が点)そして終わりは退出を感知して自動で流してくれます。
    自分で流してから出ないとなんとなく後ろ髪引かれるようで気持ち悪いのですが、そんなトイレが増えております。新しい店は大体この手が入ってきてますね。

  2. 真実子さんこんばんは!
    自動トイレ、便利なようでそうでないようで…
    大男の僕は、自動洗浄のための赤外線システムが過剰?反応したりして困るトイレもあるのです。
    また、新しい商業集積に行くと自動が多いのですが、昔からあるところは不衛生なところも多いと思います。
    公衆性のあるトイレを設置している公共、民間施設の管理者は、もう少し管理に気を配ってほしいですね。

  3. 10何年か前に、新築の友人の家のトイレで、レバーがなくて探しました(笑)
    リモコン式で、壁にあってホッとしたのを覚えています。

  4. 私は先週1週間上海でしたv
    逆バージョンなのですが実は行くとトイレに悩むのです。大きなホテルとかのトイレなら間違いないのですが、上海のトイレって紙が流れないパターンが多くて…(これは紙に問題あり?)日本人に有名なマーッサージ屋さんでここは大丈夫だろうと流してしまったら流れなくてはずかしかったです。
    私たちが子供の頃は駅のトイレとかきたなかったけれど、今はすっごくきれいになってますよねぇ。あ、でも大阪の駅トイレはきたなかったです(・_・;

  5. マーッサージってなんやねん!
    上海でよくみかける変な日本語になってしまいました(-_-;)マッサージです

  6. 東さん
    本当に日本はすごいですね。
    台湾は、まだ、いまだにトイレットペーパーを便器に流せないのですが…
    Masahiroさん
    そうですか。
    過剰反応してしまうのですね。
    私はよく仕組みが分かりません。腰を浮かすと水が流れるときもあるし、そのままの時もあるし。難しいです。
    讃岐おばさん
    あせりますよね!
    そのうち、ウォシュレット機能のみで、トイレットペーパーがないトイレも出現しそうで、こわいです。
    えいこさん
    上海も、台湾と同じように、高級ホテル以外は、トイレットペーパーは便器に流さなないような気がするのですが…
    十数年前、台湾へ来たとき、トイレットペーパーをトイレに流せないと聞いて、愕然としました。
    (もう慣れました)
    マッサージ、台湾もよく見ますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。