トイプードル

先週から寒い日が続いています。

 

 

近所の銀行に来ていたトイプードルも、厚着していました。

 

ワンちゃんと同じくらい可愛い飼い主が、

うろうろしちゃダメ、お座りして、と叱ったら、



こんな風に、ちゃんと言うことを聞くんですよ。

賢いですね。

 

 

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!

人気ブログランキング

伍角船板

久しぶりに「 伍角船板」へ行って来ました。

台北の大直「美麗華百貨」の近くにあるレストランです。

今、ネットで調べたら台北店は2003年にオープン。

私はたまたまた建築中にこの建物を見つけ、

いったい完成したらどんな店になるのだろうと興味津津で、

その後、何回か足を運びました。

 

 

 

 

 

確か中は階段が4階まであって、階段を上がるときは、

少しスリリングです(この写真の真中に階段が見えます)。

なぜかというと、踏み板の隙間から下が見えるので、

手すりに捕まっていないと、何だか自分が中に浮いているような

感覚に陥るから。

 

 

 欧米の住宅街だと周囲の街並みとそぐわないということで、却下されそうな外観。

あ、日本でも場所によっては難しいかも。楳図かずおさん宅の例がありました。

 

ずっと前に聞いた話ですが、台中の女性が作ったレストランだとか。

台北以外にも南部に何店かあるので、そのうち行ってみるつもりです。

 

今回私が選んだ料理は、中華を少しアレンジしたようなものでした。

料理はともかく、この建物は一見の価値があると思うので、興味のある方は、

ぜひ行ってみてくださいね。

今はMRTも開通して便利になりました。

(文湖線の「劍南路」から歩いて3〜4分です)

 

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!

人気ブログランキング

ついでに、キーホルダー掛けタクシー

ついでに、キーホルダータクシーも紹介します。

 

助手席の後ろにありました。

当初、副業で、キーホルダーをここに掛けて売ろうと思ったけれど、

面倒で、やめてしまったそうです。

 

面倒….分かる気がします。

 

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!

人気ブログランキング

 

デコレーション・タクシー

 

私の大好きな、◯◯タクシーシリーズ。

今回は「デコレーション・タクシ」です。

 

携帯電話に、キラキラ光るデコレーションをしている人を見掛けますが、

タクシーでは初めて見ます。

 

 

この運転手さん、信号待ちの時間を利用して、やっているそうです。

 

運転手さんの指の辺りは、まだ貼り終えていない所です。

 

「台北のタクシーで、やっているのは、俺だけだよ!」

だそうです。

 

で、こんなデコレーションをする運転手さんは、どんな方だったかと

言うと、中肉中背、推定年齢60歳位の、男性でした。

台湾語のラジオ局で、こてこての台湾演歌を聴いていました。

 

日本では車好きの、若い男性がやっているのでしょうか…

 

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!

人気ブログランキング

 

アウトドア&登山用品

先月、山登りに行くため、台北にある何軒かのアウトドア&

登山用品店へ行ってみました。

台北は登山ファンが多いのか、どの店も思った以上に混んでて、

驚きました。

 

ここは、うちの近くの「墾趣生活」。

ここ以外にも、台北に数カ所路面店があります。

デパートでも良く見かける店です。

置いてあるものは輸入ものばかりでした。

 

それから信義路と建国南路の交差点辺りに、

固まって4軒もあったので、そこへも行ってみました。

 

「TRAVELER」

この店も、街でよく目にします。

台湾のメーカー直営店。扱っているのは自社商品だけでした。

 

「HARD WEAR」

 

店名、忘れました。

 

「行家之旅」

 

他にも台北市内にはアウトドア&登山用品店が軒を連ねている

場所が数カ所あります。

消費者にとっては、一度にいろいろな商品を見ることができるので、

便利ですよね。

 

それで、結局、私はどこで買ったかというと、一番、店員さんの

感じが良くて、かつ、知識が豊富だった、SOGO忠孝店に入っている

モンベル(mont-bell—日本のメーカー)の店です。

雨具、靴、リュックなどは、現地でレンタルすることにして、

ズボンや、防寒着を購入しました。

 

 

今回、いろいろ行って思ったのですが、こういう店の商品は、

安くないですね。特にゴアテックス(GORE-TEX®—防水機能に

優れている素材)の商品になると、気軽に買える値段ではありません。

輸入ものの雨具(上着)で、15,000元(約41,550円)位から。

台湾の20代後半、事務職の女性のお給料の約半分ですよ!

 

これに、ゴアテックスのズボン、靴、リュックなどを

揃えていったら、10万円以上になってしまいます。

 

それでも、山へ行く人はやはり機能を重視します。

高くても買うんですよね。

需要があるから、お店もこんなに多いのでしょう。

 

あ、日本で流行っている、山ガール御用達の“山スカート”は、

どこへ行ってもありませんでした。

 

最後に、3月1日に行ったモンベル博多天神店の写真を。

品揃えや接客の良さ等、すべてにおいて、台湾の比では

ありませんでした。さすがです。

 

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!

人気ブログランキング

屋久島 その3 「YNAC」

 

屋久島の森に中に入ってみたい思ったときに、すぐに思い浮かんだのが、

以前、仕事で知り合った、YNAC(屋久島野外活動総合センター)の

ガイドさんです。

 

そもそも、私が屋久島に興味を持ったのも、そのガイドさんのブログを、

当時、時々拝見していたからなんです。

台北の街とは、あまりにも異なる島で暮らすのは、どんな感じなんだろう、

と思っていました。

 

それで、 YNACに連絡を入れて、2日ほどガイドをお願いしました。

 

宮之浦にあるYNACの事務所。

 

2日間、とても丁寧に、森について解説していただきました。

 

雨の中、お昼ごはんを食べるため、シートで屋根を取り付け中。

雨水が溜まらないような位置の木の枝を選ぶのは、大変そうです。

 

実は、ずっと、森の中にYNACの事務所があると思い込んでいました。

そして、ガイドさんたちも森に住んでいらっしゃると思っていました。

大きな勘違いです。ハハハ…

 

台湾に戻って、台湾の森に入りたいとき、案内してくれるガイドさんは

いるんでしょうか?

今回、台北でいろいろなアウトドアのお店に行ったので、そこの店員さんたちに、

聞いてみるつもりです。

 

屋久島に限らす、南の島へ行って人生観が変わるということをよく耳にします。

私は、今ので時点ではよく分かりませんが、きっと、後になって、屋久島の旅が、

自分の人生を考える、一つの要素になったんだろうなあと、思う予感は強くあります。

 

 

〜おまけ〜

森から出たところで、猿と鹿が仲良く(?)道路でくつろいでいる姿を目にしました。

 

そして、ここでも、嬉しい出会いが。

これも後日。

 

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!

人気ブログランキング

屋久島 その2「晴耕雨読」

 

私が屋久島で泊まった宿は「晴耕雨読」。

素泊まりで3,500円。

屋久島好きの人たちの間では、人気の宿らしいです。

 

 

「宮之浦」のバス停から、ゆっくり歩いて、約5分。

ここから入ります。奥に見えるのが母屋。

 

 

母屋の玄関を入ったところに、台所があります。

ここで民宿のご主人、長井さんが淹れくださった美味しいコーヒーを

3回いただきました。

自炊ができるので、泊まり客が多いときは、この台所が宴会場のようになるとか。

 

たくさんの自然に関する本たち。

長井さんのバンド「ビックスートン」のCDもありました。

 

私が3泊した部屋。

 

登山シーズン中は、予約がいっぱいで、なかなか取れないそうです。

私がいた4日間は、オフシーズンのせいか、この母屋を独占です。

誰もいない部屋で、夜は静かに過ごしました。

 

最後の夜は、長井さんが主催されている俳句の会にお邪魔しました。

場所は長井さんのご自宅。雨が降った日だったので、裏口は、

会の人達の長靴でいっぱい。

ああ、屋久島にいるんだなあと改めて思ったんですよ。

 

そして、この俳句の会では、嬉しい出会いもありました。

これは、また後日。

 

 

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!

人気ブログランキング

屋久島 その1

 

ウミガメの卵の殻

 

これから西部照葉樹林の森へ入って行きます。

 

 

 

 

森の中で、空を見上げてみました。

 

お昼ごはん。

たくさん歩いてお腹がすいたのか、ぺろりと平らげました。

 

屋久鹿

屋久島猿(見えますか?)

 

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね!

人気ブログランキング

屋久島と台湾

今までよく知らなかったのですが、屋久島と台湾の山を比べてみると、

共通項が非常に多いそうです。

 

ここは、今回私がガイドさんについて登った屋久島の白谷雲水峡。

台湾の山に詳しい人が、この場所を見ると、台湾の山にいるような

錯覚に陥るらしいです。

 

~おまけ~

登山の前日、レンタルしたトレッキングシューズの試し履き。

(屋久島、宮之浦にて)

↓人気ブログランキング参加中 よかったらクリックしてね! 人気ブログランキング