ありあききくらべ

シュ・シャオメイ(朱曉玫)の
バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻が良かった。って以前書きました。
その後、シュ・シャオメイゴールドベルグ変奏曲(バッハですよ)も買ったんですが、これも良いですよ。
グレン・グールドはもちろん2種類持ってますが、良く聴くのは再録音の方です。
ところで、他のピアニストののゴールドベルグ変奏曲って、それほど買う気しないんですよね。
どうせグレン・グールドのCDほど愛聴しないだろうし、だいたい曲が長過ぎるし(CD2枚組で出してる演奏家もいるみたいですね)、とっても70分〜80分集中して聴けないです。
(グールドやチェンバロのレオンハルトは短くて良いです。)
ペライアのゴールドベルグ変奏曲も、あまり良く分からなかった。
良いんでしょうけど、ワタシにはあまり良さが、よく分からない、です。
それはおいといて、気になるのが、シュ・シャオメイの「ゴールドベルグ変奏曲」の冒頭、アリアの中の前半に出てくる和音のアルペジオ(11小節目あたりらしいです)なんですが、上方から下方へのアルペジオなんです。バッハや他のこの時代の鍵盤曲ではこんな弾き方無いですよね。グールド独特の弾き方だと思います。
シュ・シャオメイのアルペジオ、グレン・グールドの演奏に倣ったものでしょうが、他にもこんな臆面も無くグールドライクな逆アルペジオするピアニストっているんでしょうか?
興味あるところですね(←誰が?)
動画サイトYouTubeで、その和音の箇所聴き比べてみてくださ〜い。(暇な人は…)
グレン・グールド「ゴールドベルグ変奏曲」
0:54秒あたりです。
シュ・シャオメイの「ゴールドベルグ変奏曲」(ライブです、CDはもっと良い感じですよ)
0:43秒あたりです。
ペライア「ゴールドベルグ変奏曲」
0:38秒あたりです。
シフの「ゴールドベルグ変奏曲」
0:36秒あたりです。
コロリオフの「ゴールドベルグ変奏曲」
1:17秒あたりです。
この人の演奏も凄いですね。面白い。変奏に入ってから、あちこちに聴きななれない装飾音が入ってますが、気持ち良い〜。CD買おうかな。
どうですか?
グールド、シュ・シャオメイ以外はちゃんと(!)下から上に弾いてるでしょ。
だから、どうだってこともないですが。

ありあききくらべ」への2件のフィードバック

  1. 三宅社長さん
    朱曉玫の演奏、よいですね。
    なんかぐっときます。
    グールドのWIKIを見てみると、
    アリア第11小節の逆アルペジオは、
    後の演奏者に影響を与えたと書いてあるので、
    朱曉玫もそんなふうに弾いているのでしょうか。
    なるほど、
    こんなふうに聴き比べをするのですね。

  2. もみじ饅頭さん
    グールドみたいに弾いている人、聴いた事がないですが、他にもいるんでしょうね。
    真剣に聴き比べてるわけじゃないですけど、あそこはなんかね、特別目立つんですよね。
    シュ・シャオメイ、良いですよ。平均律の第1巻も凄く良いですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。