しつこいけど、中国の…

k080921e.jpg
台湾でのパッケージは「零度」の部分は英語表記で「ZERO」
k080921f.jpg
台湾では英語表記で、SOYJOY。
だから、どうしたってこともないんだけど…
miyake

しつこいけど、中国の…」への3件のフィードバック

  1. 中国は商品に記載する商品名や企業名も漢字表記を正として使わなければならなくなったんですよね。
    現在の規制が始ってから、英字のイメージを漢字で表現する為に色々知恵を絞っているそうです。
    自動車ではTOYOTAクラウンなんかが漢字品名が受けて売り上げ&イメージに貢献したなんて事もありましたが。(クラウン=皇冠)

  2. yamaguchiさんへ
    そういえば、その話聞きました、そうでしたね。でも食品から会社名まですべてですか?
    音(おん)だけでなく、意味もからめたい、と思うと大変ですよね。
    そういうわけで、台湾にも、ナニコレっていう製品名、店名などがあります。
    発音も全然似てないじゃんか、っていうのも多いですよね。

  3. 三宅さん
    元々会社登記など公文書用の社名は中国語が正でしたが、規制が始ってからは実際の商品や包装にも必ず中国語社名&品名を正として表記する事になりました。
    その中でも自動車は規制案時代から槍玉に上がっていたので徹底されてリアの社名&ブランド名は中国語が必須です。
    TOYOTAだったのが丰田になって売れたもの = TOYOTAのパチモノのネームプレートなんて笑えない話もありましたね。(豊の簡体字・丰は本当に安っぽいというか貧弱な字です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。