好きなん〜だけど、

●読書と音楽の日記とか言っておいて本の話なんか1ナノも出て来ないじゃないかって、怒ってくれるよう人もいないし、どうせ我が社内の四つのブログの中で一番興味持たれてないし、ワタシがどんな本読もうが、「勝手に読めよ!」って、いわれるだけでしょうし…..
●今日は凄く鬱で自虐的かも、すみませんっていうのは冗談です。(どこまでが冗談かわからん…)
ワタシには大好きだけど、なかなか読めない作家がいる。
ジャーン、これです。
k061129a.jpg
●トーマス・H・クックですわね。部屋の中を探せばあと数冊あるはずだが見つからん。要するに、文庫はほぼ持ってるってことですが、このうち最後まで読んだのは5〜6冊か?
●トーマス・H・クックって知らない人はまさかいないと思うが、(思い込み激し過ぎ?)刑事小説、探偵小説、ミステリーに分類される作家ですね。
●あの、「雪崩を精緻なスローモーションで再現する様な…..」といわれる記憶シリーズなんて、途中まで読んで、仕事バカイソで次の週末に続き読もうたって、どこまで読んだっけ、えっこの人、主人公とどういう関係だっけ、と考えながら読んでたら、前に読んだ方の記憶シリーズだったどか(ウソウソ)。でも記憶シリーズって日本で言ってるけど原題は全部関係ないぞ、まぎらわしい、ふん。
●記憶シリーズ3冊はそれでもなんとか読めた、その後のへんから、なんか、読むのがつらくなってきた。ワタシ自身の鬱と関係あるのか、ただ飽きたのか、忙しいからかはよくわからない。しかしトーマス・H・クックの新刊が書店に並んでると、ついふらふら〜と買ってしまうのだ。きっと思いっきり暗い過去のはなしとか出てくるんだぜ、とか途中の細部の描写が疲れんだよな!、とかいいながら、必ず買うのである。
●暗いたってトーマス・H・クックの暗さには、何か人を引きつける暗さ、本当に人間の心の中の闇の部分を描いているからこそ、一時的だが怖くて読者の心まで暗くする影響力があるのだと思う(あ〜もうダメ、こんな評論家みたいな事かくのめちゃはずかしい)
●まあそういうわけで途中まで読んであ〜やっぱりなんかダメそうって(なにが?)最近作は買うけど最後までなかなかたどり着けないのである。っていうか、鬱で悩んでる人間が読む本じゃない。鬱っぽい方にはお薦めしませ〜ん。
●しかも、よくわからんがワタシの一番好きな作品は処女作『鹿の死んだ夜』なのだ。これも決して明るい話ではないが、地味だが大変質の高い刑事小説だと思う。(3回読んだぞ)初期の作品だしとか思って読んで無い方、是非。
●今日の教訓、義務感で本を読んだり、音楽を聴いたりCDをかったりするのは止めましょう。幼稚でもミーハーっぽくても、自分が本当にその時欲っしているものを読んだり聴いたりすればいんですねって、自分に言ってんのか〜。
●というわけで、最近ワタシのお気に入りは伊藤理佐、
「おいピータン」全巻買って何度も読み直しています。「女いっぴき猫ふたり」は10回以上読んでますって47歳男性のワタシが言ってもキモイですね。でもほんと面白い。

好きなん〜だけど、」への1件のフィードバック

  1. 三宅社長さん
    わわわ、今日は一段と「ぶちぶち」と言っておられまして、御機嫌麗しく無いようで。
    私、毎日楽しみにしてますから。本当に。なんか慰めているみたいで余計に痛々しいページになっちゃってたらごめんなさい・・
    あ!それとTOPが変わりましたね♪お写真、いいじゃないですか~、私、企業のパンフと言えば「昇る朝日!に、社長さんの顔!」みたいなイメージなんです、未だに。
    ああ益々失礼に。だいたいここは「企業のパンフ」なんかじゃないですし、何か全然趣旨が・・・

    さて今日は初の本のお話ですね。私、外国の作家さんって殆ど知らないです。
    勇気いるんですよね、「本読みません」って言うの。でも知ったかぶるのはもっと嫌。
    母の影響でミステリーは何冊か読みましたが、、、セイヤーズとかシャーロット・マクラウドとかの超メジャーな作家さん。
    なのでトーマス・H・クックさん、知りません。うう。恥かしくないもん。
    義務感で音楽を聴いたり、ばっかりの毎日です、大好きな音楽が鬱陶しくなる時もあります。
    そう、これを機会に今度は本でも読んでみようかしら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。