終ってしまった…

台湾セブンイイレブンの77元プレゼント
(カレンダー)が、きのうで終ってしまった。
なんて早いんだ。
やっぱり人気がなかったのか?
それとも、単なるクリスマスまでのつなぎだったのか?
ta061115a.jpg
しかし、この歯抜け状態……
5月と9月は、結局なし。
「まだ9月と10月がないのに…」と店員にぶつぶつ言ったら。
(むちゃくちゃな文句のつけかた!)
「じゃあ、家にあるかもしれないから、持って来てあげる」
と親切に言ってくれた。
が、全然知らない店員だったので、果たして貰いに行って
よいものかどうか、内気(?)な私は、ちょっと迷っている。

青信号

ta061111a.jpgta061111b.jpgta061111c.jpgta061111d.jpg
敦化北路と民生東路の交差点
このあいだ、信号を渡ろうとして、たまげた!
道路が広すぎる。
向こう側にたどりつくまで、いったい何メートルあるんだ!
100メートルくらいはありそうだぞ。
信号を見ると、渡れる時間はあと40秒くらいしかない。
(台北の信号には、青信号の秒数が表示される)
無理だと思って、あきらめた。
次の信号まで待てってことだよな。
この、青信号の秒数、時間帯や曜日によって変化する。
家の近所の道路、40メートルくらいあるんだけど、
休みにの日の夜なんて、青信号の秒数が、25秒くらいしかない。
足腰の悪い人や、お年寄りは、まず1回で渡るのは無理。
私は走って渡っている。

中島式キッチン

このあいだ、新聞を読んでいたら、
「中島式厨房」(中島式キッチン、中島式台所)
と言う字が目に飛びこんで来た。

ta061109b.jpg
最近「山本頭」の由来を知ったので、これも、
日本の中島さんと関係があるのか!!
と、思ったら、どうも今回は違うようだ。

ta061109a.jpg
10月31日 民生報
日本でいう、対面式カウンターキッチン(?日本語は、
外来語が多いから、面倒だ)のことを指しているようだ。
「中島式キッチンでお母さんが、朝食を作りながら子供が朝食をとったり、
休みの日には、お父さんも参加して、家族で料理を作る。」
なーんて書いてある。
それにしても、「中島」という名前を付けるなんて、
なんか面白い。
台所のなかに浮かぶ、小さな島ってことだろうか?
それとも、台所の真ん中に浮かぶ島ってことだろうか?
友人(主婦)に聞いてみたが、「中島式キッチン」そのものを、
知らなかったので、まだよく分からない。

5月と9月が……

ta061108a.jpg
冷蔵庫に貼ってあるマグネットは、すべて、
台湾セブンイレブンの「77元(約277円)お買い上げにつき、
1個進呈!」で獲得したもの。
くわしくは、こちらを→

ta061108b.jpg
現在は、カレンダーなんだけど、
5月と9月がまだない。
6月と10月は4枚もある。
こうなると、どうしても5月と9月欲しい。
人からもらうのはイヤ!
恐るべし、台湾のセブンイレブン!

ゴミ置き場

きょうは、お食事中のかた、ごめんなさい。
最近、高見直子社員の腰や足の調子が悪いから
(でも、だいぶ良くなりました)、重い日用生活品
(水とか)を持って、ときどき彼女のアパートへ
行っている。
そこで、ビルのゴミ置き場を見てびっくりした。
ペットボトル、ビニール、紙類、乾電池、残飯など、
ゴミの種類が細かく分類されていたからだ。

家のビルはと言うと…
ta061107b.jpg
はい、各階、こんなんです。
ここは、一応、一個のかごを2個に区切っているけど、
どう分けているのかは不明。

ta061117a.jpg
ここも、だいたい似たようなもの。

ta061107c.jpg
このマークのあるものは、
一般のゴミとは分けるように、というチラシを、
ずーっと前にもらったから、
私は分けて置いているけど、
捨ててあるゴミを見ると、どうも、
そんなこと気にもしていない人、いっぱいの模様。
会社(オフィスビル)のゴミ置き場も、家のビルと同じレベル。
私が察するに、学校ではゴミの分別指導をしている
ようだから、一般家庭の多いビルは、
わりと、ちゃんとしていのかもしれない。
しかし、これらのゴミの行く先がどうなっているのか、
私はよく知らない。

盥(たらい)

街をぶらぶらしていたら、アルマイト(多分)の
たらいを見つけた。
多分、日本じゃ、もうあんまり見ないだろうなあ。
台湾は屋台が多いから、外で、たらいを使って、
食器や、野菜を洗っている光景をよく目にする。
私の小さいころのアルバムにも、
犬とたらいと一緒に写っている写真がある。
(多分、水遊びをしていたのだと思う)
40年以上も前だ!!

ta061106b.jpg

別に台湾では珍しい光景じゃないんだけど、
こときは、何となくなつかしくなって、
写真を撮ってみた。
ta061106a.jpg
このたらいのすぐ横に見えるもの、ネズミではないですよ!
金属のたわしです。
私は目が悪いから、一瞬、ドキッとした。
おわり!
(本当は、仕事が辛いとか、愚痴とかをいっぱい
書きたいんだけど、やっぱりあれじゃから、書かん)

余談
ところで、私は台湾に来るまで、盥(たらい)って漢字を知らなかった。
今は、読めるけど、書けない。
(なぜって、いつもコンピュータで変換しているから。
台湾の若い人からも、「漢字が書けなくなった」というはなしを、
ときどき聞く)
そして、束子(たわし)って字は、今、はじめて知った。
漢字検定試験、受けたら、全然、ダメだな。

弁当

最近は、会社で毎日、同じ弁当屋の日替わり弁当を食べている。
他の中華弁当屋とちがって、わりとあっさりした
おかずが多いので、それほど飽きない。
これは、先週、会社に投げ込んであった、別の弁当屋のDM。
たまには違う店のものも、食べてみようかな、と、
思って見てみたが……

ta061103a.jpg

ta061103b.jpg
う〜〜ん。

ta061103c.jpg
う〜〜ん。

ta061103e.jpg
ううう〜〜ん。

ta061103d.jpg
どれか1個を選ぶなら、これかなあ…
みなさんは、どうですか?
私は、はっきり言って、こういう弁当はもう飽きてしまった。

唐辛子

このあいだ、吉野家の牛丼を買ったら、
紅ショウガと七味(多分)唐辛子が付いていた。

ta061102a.jpg
今までに、何度もテイクアウトしたことがあるけれど、
おまけが付いていたのは、初めて。

ta061102b.jpg
しかし、唐辛子の量が半端じゃない。
これ、一人分。
全部かけて食べたら、多分翌日は、胃腸が大変なことになる。
(っていうか、私は絶対食べられない!)
吉野家は、太っ腹?
それとも、店員が何も考えていないのか?

おまけ
唐辛子撮影風景
ta061102c.jpg
何か変わったことをやっていると、
必ずやってくる家の猫(ミミ)。